dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小豆のアイスを作ろうと思って,煮小豆を混ぜて作って保存するのですが,かちんこちんに固まってしまい,アイスを食べるときに美味しくありません。糖分を高めて凍りにくくすることはできると思うのですが,保存する際には-20度程度になるので,そういう条件でもなぜ市販品の抹茶アイスでは小豆が凍っていないのでしょうか。
ご存知でしたら教えてください。

A 回答 (1件)

糖分を思いっきり高くして煮ると水分活性が下がるので、冷凍庫程度では凍らなくなるはずですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に黒豆を煮て,アイスに混ぜて冷凍庫で保管しました。
思いきり糖度を上げることをしたくなかったので,薄味では固まったのかもしれません。
少し糖度を上げまして,1時間程度では凍らず,表面は少し固かったですが,まあ,許せる範囲でした。また継続してみて見ます。
アルコールを混ぜるといいなどという話も聞いたので,糖度に変わる何か秘訣があるのかと思っての質問でした。

お礼日時:2007/10/29 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!