「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

今度、静脈麻酔のみで手術をします。
麻酔中は手術をしていても目が覚めないのに、
何故、看護婦が「○○さん起きて下さい」と呼びかければ
目を覚ますんでしょうか??

そんな呼びかけで目が覚めるなら、
手術の痛みですぐに目が覚めると思うのですが・・・

A 回答 (2件)

まず、静脈麻酔とは“催眠・鎮静作用のある薬物を点滴もしくは注射によって静脈内に注入する”物であり、一般的によく知られる全身麻酔とは名前が似ていますが、全く別物だと考えてください。


静脈麻酔は完全に意識を無くさせるのではなく“眠ったような状態にさせる”物だと思って下さい。
投与される薬剤には作用の軽い物から強い物まで何種類もあり、どれを選ぶかの判断は医師であり、また処置の内容や患者の年齢・体格等によって投与量を調節します。
貴方は『苦痛を伴う処置を行うのにそれで十分なのか?麻酔の意味があるのか?』と仰りたいのかもしれませんね。
それは実際受ける側の患者の立場であれば当然の疑問ですよね。
しかし、麻酔は強く効けばいいという単純な物ではなく、必ずリスク(副作用)が付きまといます。
身体に強く作用する(苦痛を全く感じない・意識がない)という事はつまりそれだけ大きなダメージ・リスクを身体に与えるという事です。
具体例として、血圧・体温・脈拍・呼吸等の低下があります。
ですから麻酔には患者の状態に応じた適切な方法があり、医師や看護師は術中 患者の容態を確認しながら処置を行うのです。
内視鏡検査等ではよく静脈麻酔が使用されますが、それは患者の苦痛を最小限に止めながらも意識がある程度維持した状態でなければいけない理由があるのです。
麻酔薬はまず最小限の量を投与し、患者の様子をみながら更に追加したり減量したりと…細かに調節を行います。
“苦痛を殆ど感じないくらいに眠っていて、耳元で名前を呼んだり体を擦れば軽く目覚める程度の状態”が理想的であり、医師や看護師はそれをよくわかった上で処置にあたりますから、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
もしどうしても麻酔に対して不安や要望があるなら、率直にそれを話せばいいと思います。
良識的な病院であれば、患者が納得し安心する最善の方法をとってくれるはずです。
    • good
    • 5

逆じゃないでしょうか。


呼びかけで目を覚ますんじゃなくて、麻酔が切れる頃に呼びかけるのでは。
麻酔医は何時間効かせるということをコントロールして投与しているはずですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
なるほど そういう事なんですね。
ちなみに、点滴での静脈麻酔はガス麻酔のように
維持できたりするんでしょうか?
途中で目を覚ますという話をたまに聞くので不安です

お礼日時:2007/10/28 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報