
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
英語での内容証明が必要とありましたがどうしてでしょうか?
内容証明郵便は屋号や数字以外はすべて日本語でなければいけませんよ。
英文で書いても郵便局では受け付けてくれません。
英語圏の人とはいっても日本在住ですよね?
ここは日本なので日本語を使いましょう。
内容を理解するのかどうかは相手が翻訳を頼むなりすればいいだけのこと。
こちらには関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報