
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は、数千円の電気釜を20年来使用してます。
私は、やや太って来たので、ご飯がおいしいと困ります。^^;
中性脂肪が多いとか言われました。(安い国産米を買います)
IHより、1割も、もち米をいれれば、おいしく炊けますよ。
お酒か蜂蜜の大匙1杯、つい入れちゃうんですが、一味おいしいです。
最近は、サラダ油も、評判です。(カロリー制限の方は忘れず算入の事)
(お弁当のご飯には、ほとんど入っているそうです。つやがいいし
さめてもおいしいとか)
いろいろ試してから、買いに行っても良いんじゃないでしょうか。
東電などでは、IH炊飯器の試食会などもあるようです。
保温はまったく使いません。水を張って1時間以上おくんですが
保温しておくと、炊き上がりに焦げ付きます。
また、炊き上がってからも、保温しておくとまずくなります。
食べるとき、茶碗ごと電子レンジで暖めるのが簡単です。
No.6
- 回答日時:
いかに高い温度で焚くかだけです.IHで有れば最低1万円位のでも大丈夫です. 保温はどんなのでも駄目です. 食べる量にラップに包んで冷凍してしまうのです.
http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/ricecooker/
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/suihank …
圧力釜で炊けば数分で焚けます.後は圧が下るの待つだけです.
No.5
- 回答日時:
1万以下でしたら、とにかく最高級の高い米でしたら美味しいかも知れ
ません。試した事はありませんが・・。笑
本体が安ければ高級米で新米でなければ美味しくないです。
結局、維持費?が高くなるので兎に角、炊ければ良いを除くとソコソコ
の価格の釜の購入がお勧めです。後々で買い替え程勿体無い事はありま
せんから。品物の価格はウソを吐きません。
口コミです。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/21255010582/
http://kakaku.com/item/21255010583/
No.4
- 回答日時:
面倒でなければ、ガス炊飯器がお勧めですね。
マイコン無しのシンプル・無骨なものだと
例:http://www.citygas.co.jp/shop/ricecooker.html
1万円を少し超えるくらいであります。
No.2
- 回答日時:
「高い炊飯器だと、長時間保温しても臭くならない」かどうかは分かりませんが、安い炊飯器だと、
臭くなって、ベッチョリなったりガビガビになったりします。
今は3万のモノを使っていますがなかなかいいですよ。ただ、4年前に買っているので今は同じスペックでもっと安いかも。
炊き立ての味に関して、わたしは違いの分からない人間ですからこだわりが無いので、良く分かりません。
No.1
- 回答日時:
やっぱり高性能な製品で炊いたら美味しいですよ。
私も一人暮らしの時でも3万円ぐらいの製品を使ってました。
さすがに10万円近いと買う気がしませんが、安い炊飯器を使うとお米がもったいないと思います。
最近なら2万円前後で良いのが買えますよ。
個人的には日立がおすすめです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzg …
http://kakaku.com/item/21252010685/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器でご飯を炊くと、次の日はもう臭くなっています。保温しているのが、炊飯器だからですか?臭くならな 22 2023/04/12 11:22
- 化学 【高級炊飯器の差】10万円以上する高級炊飯器は高温で炊き上げるので美味しいと言います。なら、業務用炊 5 2022/07/28 10:31
- 冷蔵庫・炊飯器 ih炊飯器について 炊飯器で出来るだけ米をパラパラに炊きたい味があまり変わらない何を追加で入れればパ 2 2022/08/11 04:54
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器のタイマー 7 2022/12/15 21:05
- レシピ・食事 炊飯器調理、について。 2 2023/03/04 07:50
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器について 2019年製の1万円内のシャープマイコンロ炊飯器と2009年製の4万円するタイガーi 4 2022/11/23 06:37
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器保温についてです。 夜にご飯炊いて食べた後手動で保温切り 朝に保温入にしてます それをタイマー 2 2023/06/30 11:23
- その他(生活家電) 一人暮らし用で場所を取らない、トースターと炊飯器、ポットなどが置ける台があれば教えてください! 今は 2 2022/04/04 11:27
- その他(料理・グルメ) ご飯のおいしさって、コメで決まる? 炊飯器で決まる? 8 2022/09/28 18:23
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器のご飯を保温にしたまま...
-
炊飯器でお湯が沸かせる?
-
炊飯器のお釜部分の水滴について
-
暮らしの知恵
-
半年程お米を入れたまま放置し...
-
炊飯予約で、12時間後の炊飯...
-
団子粉、もち粉、などによく書...
-
炊飯器について タイガーの炊き...
-
高級炊飯器と、安い炊飯器って...
-
炊飯器について 2019年製の1万...
-
パイレックスを使っておかゆを...
-
象印の炊飯器を使ってるのです...
-
電子レンジ調理器「ひとり御膳...
-
炊飯器の故障?
-
お米を「もっちり」炊く方法と...
-
内釜でお米がとげる炊飯器
-
炊飯器の内釜だけ買えますか?
-
令和5年度の「青天の霹靂」の...
-
ご飯を保温中
-
おかゆを炊飯で炊くと溢れてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器のご飯を保温にしたまま...
-
安い炊飯器(1万以下)はおい...
-
黒にんにくを柔らかくする方法
-
保温にしたご飯を食べたらご飯...
-
黒にんにくがうまくできない!?
-
レバ刺オイルコンフィ
-
回答至急お願いします!!
-
3000円で、買った炊飯器が保温2...
-
トマトジュースを美味しく飲む...
-
炊飯器について。お米に変な匂...
-
コメを炊いて放置した
-
ね〜 聞いてくれる。炊飯ジャー...
-
マイコン炊飯器とIH炊飯器ど...
-
炊飯器での良好な保温状態の仕...
-
炊飯器のコンセント
-
ジャーにご飯を長時間入れてお...
-
炊飯器のその日に食べられなか...
-
釜に、余ってるご飯、、、 ジッ...
-
電気釜で炊いたご飯が臭います
-
ご飯が腐ってるか分からない!!!
おすすめ情報