dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は服屋で働いています。
2週間ほど前、クレームを受けました
(内容)
うちの店でジーンズを購入され、車の助手席を普通に乗り降りしていたら
助手席のシート(革張り)にデニムの色が付着、弁償を要求
車は購入して2週間、新車同然
(僕の会社の対応)
付着したジーンズを公正な機関で検査したところ、商品に問題なし、デニムは色落ちするものであり、商品には注意書きのタグもついている、だから、シートの弁償(張替え等)はできない、ただクリーニングはこちらの費用でさせていただく
(経過)
一度、クリーニングを実施、しかし、色は取れていない
その旨をお伝えするが、クレーム主は納得いかず、何とかしろと

質問は以下です
(1)革についたデニムの色はクリーニングでは取れないのでしょうか?
(2)クリーニング以外の方法で解決できる方法はシート張替えしかないのでしょうか?
以上です。
非常に困ってます。
このままでは、告訴どころか店がむちゃくちゃになってしまいそうな気がします。
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

ご質問のケースはPL法(製造物責任法)に触れると考えられますので、あなたの服屋が販売のみを行っているのであれば、一度ジーンスメーカーにクレーム報告を上げ、メーカーさんで対応してもらうことをお勧めします。


大きなメーカーであれば必ずPL対応の部署があり、クリーニングの方法も含めた相応のノウハウを持っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
商品は自分のところで作っているオリジナルです。

お礼日時:2002/08/31 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!