dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

STPのガストリートメント(赤い容器の500円くらいのやつ)をたまに入れてます、STPはアルコールが入ってないので安心して使ってるのですが、水抜き効果があるのですがどの季節、または年に何回ぐらい入れれば大丈夫ですか?エンジン内の汚れよりガソリンタンクの水のほうがきになります。つねに満タンにしとけばいいのはわかってるのですが、しょっちゅうスタンドに行くのも面倒なので、詳しい方宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

水抜き剤はまったく必要の無い物ですよ。


実際中が見えない不安感を利用した無意味な商品。
必要性があるなら、メーカーがあらかじめ推薦しますよね?
冷静に考えたらw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみれば、まったくその通りですね。不安を利用した商品なんですね。的確な回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/01 10:57

こんにちわ。


水抜き剤の添加の件ですね。
昔の車では実際ガソリンタンクは金属製で製造されていましたので、昼と夜の温度差でタンク内に隙間があるとタンク内の空気が結露を起こしそれでも極少量ですが確かに水抜きしないと最悪タンクが錆びて孔が開くリスクがありましたが、現在のタンクは強化樹脂で製造されてますので全然心配ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の車のタンクは強化樹脂でできてるんですか、まったく知らなかったです。回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/01 16:04

今の車は13万kmですが水抜きを使ったことがありませんが問題ないです。


気休めに水抜き材を入れるぐらいなら4万km走行毎にフューエルフィルター(フューエルストレーナ)を交換するほうがよっぽど気が利いていますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水抜き剤なんて必要ないんですね、回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/01 16:00

普通の水抜き剤はアルコールが入っていて水と混ざって燃焼させるようになっていますが、アルコールなしのもあるのですね。


>どの季節、または年に何回ぐらい

季節に関係なく年中です。水抜き剤の投入量は少ないメーカで燃料の0.5%、多いメーカで1%位ですので、60Lのタンクなら200mL入りで1.5~3ヶですね。年間1000Lの燃料使用として1%=10Lなら50ヶ投入の計算になります。

しかし、ディーゼル用も存在する事からも「怪しい商品」ではないかと思われます。某車メーカでは、「ディーゼル燃料に水が混ざると故障の原因になる可能性があるので水抜き剤は絶対に入れないで下さい」と言っています。それに。ディーゼルには水抜き装置があるがガソリン車にはない。という事はガソリンに水が混ざっても差し支えないという事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!詳しい説明ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/01 15:58

スタンドで勧められていれ始めたのではないかと思います.スタンドではガソリンと空気以外入れてはいけません.


そんなに水が溜まるようなスタンドで入れないことです.
何台も乗ってきてますが,一度も入れた事無く,トラブルにも合っていません.もし何かあるのであれば,ディーラーなら取説に記載があるはずです. 湿気の多いときはなるべくタンクを空にしない事位です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラブルが起きる事はないんですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/01 11:02

私は整備の仕事をしていますが水が入ったタンクを見た事が有りません、ポリなどで給油して間違って給油口から混入した場合は有りますが、入れる必要は無いと思いますお金の無駄です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

整備士の方がおっしゃるのだから間違いないですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/01 11:00

水抜き剤の必要論・不要論は抜きにして、自然現象として結露が発生する冬ではないでしょうか。



私はガソリンタンクの水よりエンジン内の汚れのほうが気になるので水抜き剤は入れてませんので年にどれだけ入れればいいかの回答は控えさせていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬の時期ですね、NO1の方の回答とあわせて年2回入れれば問題ないし気休め程度にはなりますね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/01 07:18

ガソリンタンク内の水は若干ですので普段は気にしなくても大丈夫ですが、水抜き剤を入れるなら梅雨の時期中心で大丈夫ですよ。

梅雨は湿気が多いのでガソリンタンク内にも湿気が付きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

梅雨の時期ですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/01 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!