dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のエンジンの回転数が上がりません。
空ぶかしして最初は上がっていくのですがあるところでアイドリング回転数に下がってきてしまいます。回転数の上限はいろいろです。2時間ぐらい走ると症状が出ます。完全に止まることはありませんが、速度が上がっていかないため走行不能です。
トヨタ/チェイサー
平成3年式ツインカム2500
走行距離79000km

A 回答 (4件)

私の昔の車に起きた症状に似ています。

その時は燃料フィルターが詰まって、ほとんど燃料タンクからガソリンがキャブレターにこない状態でした。(全く来ないわけではない)したがって、アイドリング程度では回るし、しばらくエンジンを動かさなければ、ゆっくりとキャブ付近に燃料が来ます。しかし、走行時にはエンジンの要求する分のガソリンが来ないため、止まりはしないけど、回転数が上がらなくなりました。フィルターを清掃したら解消しましたよ。

この回答への補足

フィルターは何処についてますか?

補足日時:2002/09/01 20:30
    • good
    • 2
この回答へのお礼

原因はガソリンタンク内が汚れていて供給ポンプが詰まってしまった為でした。ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/11 21:29

今私の車が全く同じ状況です。



先日は会社から普段なら25分の所を、1時間半かけてやっと帰ってきました。ふう。

金がないので基本的に家で直します。

タイミングベルト、スパークプラグ、インジェクターをチェックして、どうやら、インジェクターが壊れていたようです。

昨日買ってきて、さっき起動してみたのですが、先日むりやり24km走行したせいか、他のが壊れてしまったようです。

もう一つ取りかえれば動くと良いのですが…

明日会社どうしよう・・・
    • good
    • 2

 自動車修理関係仕事をしていますが、一度お近くの修理工場で、見てもらうのが、いいじゃないですか。


 車のメンテ状況等により、原因が変わってきますから!
これだけでは、どこが、悪いか判断がつきません
    • good
    • 0

症状が不明瞭です、詳しく正確に記述願います。


5W1Hまでとは言いませんが、他の人に理解できるよう記述するのは難しいものです。

この回答への補足

詳しく書きたいのですが、これ以上何を書いたらいいのかわかりません。申し訳ありませんが、質問していただけるとありがたいのですが...

補足日時:2002/09/01 20:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!