プロが教えるわが家の防犯対策術!

中三の娘を持つ母です。よろしくお願いいたします。
千葉県私立の専願・併願推薦(A推薦・B推薦)について教えてください。

(1)例えば高校案内に「専願・内申5教科18、併願・内申5教科19」とか載っていますが、これは中三1学期の5教科の内申が18以上かつ中学校長の推薦があれば専願受験がOK、受ければ100%合格と考えてよいのでしょうか?

(2)一方併願推薦は、内申基準を満たしているだけでは受験できない(専願よりは条件が厳しい)と聞いたのですが、どうなのでしょうか?
また、合格率も専願よりもかなり下がるのでしょうか?

何卒宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

専願っというよりも、通常みな「単願」といいますので、単願と併願推薦ですね。



(1)別に校長推薦は要りませんので、単に進路指導の先生または担任に「○○高校の単願を受けたい」と話せば、内申点が足りていれば100%ではないですが、『ほぼ』受かりますというだけです。その代わり単願を指定した高校以外の受験が出来ません。95%程度の合格率だと思います。

(2)基本は単願も併願推薦も一緒ですが、内申点のハードルが違うことと(単願は低め設定、併願推薦は高め設定)と、単願の多くは試験が無い(でも最低限、作文と面接はある。偏差値60以上の高校だと単願でも試験があるところが多い)けど、併願推薦はだいたい試験があります。当然併願推薦よりはぐっと合格率は下がります。が、一般入試よりかは合格率は上です。これは試験の出来如何もあるし、受験者の得点能力もあるので、一概に合格率を断定できません。

具体的な高校名や、Vもぎの偏差値、内申点なんかを教えていただければ「○○高校は合格率△△%」といってあげられますよ。
    • good
    • 0

>中三1学期の5教科の内申が



一昨年親戚の子が千葉県内の私立(真ん中より下の方の高校らしい)を単願で受けました。
学校によると思いますが、中学と高校との間の相談会みたいな席があり、その上でこの成績なら受けてもいいよとなるとまず合格間違いなしだそうです。1学期と2学期のどちらか良い方の成績で話をすることもあるようです。
面接ではあらかじめ作文(というか自己推薦文みたいなもの)を書いて行き、面接の場でそれを読んでその上で質問に答えるという仕組みだったと言っていました。

上位校になると内申の数字は「それが推薦受験してもいい最低ライン」という事もあるようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!