dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から寝違えやすかったのですが、
ここ2.3ヶ月、治っても
重い物を持った次の日にまた寝違えるたように
首が痛くなります。

痛み止めを飲んで少し和らぎ、
安静にしていると三日ぐらいで治るのですが、
また重い物を持つと次の日首から肩、肩甲骨まで痛みます。

これは針など整骨院か整形外科、
どこへ行ったらよいのでしょうか。
またすぐ治るのでこのまま様子見でもいいのでしょうか。

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

寝違え易いことは既に首(頚椎)に異常があり、首、肩への神経を圧迫していると思います。

重いものを持つことは首に負荷がかかりますので
又首、肩、腕、背中への神経圧迫となり、痛み、異常を感じます。

頚椎を安定させる枕で寝ると、快適に眠れますし、頚椎が安定すると連動する部位の正常化を促します。睡眠中は首の骨格、筋肉が弛緩し、容易に矯正を受け入れます。改善に向います。頚椎の曲線を枕の曲線で保護すると、頚椎が安定します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

すでに異常ですか。
ということはやはり病院で見てもらったほうが良さそうですね。

枕は低反発の枕で非常に寝心地はよいのですが、
どこか販売店でみてもらって買ったほうが
いいかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 23:53

一度整形外科で頚椎の写真を撮ってもらったほうがいいのではないでしょうか。


原因がわからないまま針や整体へ通うのはお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
もう一つ、8月に甲状腺の腫瘍を取り、
今首に傷がある状態で、
それを寝ている時もかばっていて、よくひねるのかもしれません。

やはり先に整形外科がよいようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!