
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の牡蠣はダメです。
24,25歳くらいまでは全く問題なくシーズンになると普通に
牡蠣フライやグリル、生牡蠣などを食べていたのですが、ある年を境に全く受け付けなくなってしまいました。
理由は今もわかりません。
まぁ年齢とともに体質が変わってしまったのかな、と思いますが。
症状は質問者様と同じです。
激しい嘔吐と下痢、悪寒。
で、初めてあたった時は牡蠣のオーブン焼きを食べたときでしたが、
食べて2時間後に上のような症状がでて救急車で運ばれました。
最初は牡蠣が原因だと分からず(体調が悪かったとかノロウイルスかと思っていました)、
その後カキフライを食べたときにやはり
食後2時間たった頃に嘔吐したりして。
それでも懲りずに生牡蠣を食べたりスモークしたものを食べたりしましたが、
結果は同じ。
身体をはった実験の結果、やはり牡蠣を受けつけない体質になったんだと。
牡蠣は貝類の中でもアク?が強くて胃腸が弱い人は避けた方がいい食品だそうです。
私の場合は特に胃腸が弱いわけではないですが、食品アレルギーで
牡蠣がダメな体質に変わってしまったのかと思います。
質問者様も気になるようなら病院でアレルギーテストを受けてみては如何でしょうか?
どちらにしても今後は避けた方が無難かと思います。
No.6
- 回答日時:
アレルギーじゃないですか?
花粉症などと同じで1度症状が出ると、その後出続けます。
食べ続けると症状がひどくなります。
嘔吐を伴い、呼吸に障害が出るようなら
アナフィラキシーショックも考えられるので
もう食べないほうがいいですよ。
かくいう私がそうで、
ついうっかり小指の爪ほどの大きさの牡蠣を食べたとき
嘔吐、呼吸不全に襲われました(泣)
医者に「最悪の場合、死にますよ」といわれました。
食あたりはおさまりつつありますが、まだ吐き気は続いていて
薬を飲みながら食事をしています。
胃を刺激するものはしばらくご法度のようです。
なかなか病院にも行けませんが治らなければ行きたいと思います。
みなさんありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私自身も小さい頃から牡蠣を食べてきていましたが、大学時代のお正月近辺から当たるようになりました。
当時実家住まいだったのですが、私以外の家族は全然平気です。
いまはカキフライ程度なら全然大丈夫になりました。
貝類の何かの成分、特に牡蠣特有のものが身体に合わないのかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
私の知り合いにもいます。
生牡蠣は絶対ダメらしいです。忘年会など大人数で行って他の人はなんともなくても
その人だけはだめだそうです。
ひたすら、ポカリなどのイオン飲料を飲んで休むことが
いいと言っていました。
No.2
- 回答日時:
同じ物を食べていても、抵抗力が落ちてて一人だけダメなことってよくありますよ。
牡蠣アレルギーも考えられます。
今まで、よく牡蠣を食べていたのに急に体質が変わってアレルギーになることもあるそうです。
私の場合は、牡蠣ではなくカニですが、それまで冬には普通に食べていたのに、一度高熱とめまい、嘔吐しまくり(同じカニを一緒に食べてた家族は無事)数日寝込み、カニを受け付けない身体になりました。
参考リンクは、牡蠣の食中毒の解説がわかりやすかったので…。
(今、危ないシーズンのようですね)
参考URL:http://www.galaxycore.jp/kakikaki_kaki_tyudoku.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 牡蠣にあたった時の対処法について 土曜日に寿司を食べ炙り牡蠣の握りを 主人が四貫食べました。 一日た 5 2023/02/06 13:24
- 食中毒・ノロウイルス この方法でどのようにしてバレるのでしょうか?? 3 2022/07/16 18:26
- 食中毒・ノロウイルス 先日15時頃、生牡蠣を食べたあと4時間後くらいに気持ち悪くなり嘔吐しました。その後も4.5回嘔吐しま 1 2022/09/05 16:13
- 食中毒・ノロウイルス 牡蠣の腐敗について 2 2022/06/18 23:29
- 食中毒・ノロウイルス 汚いはなしです。 体調悪いです。 スーパーに売っている生食用の牡蠣を生で食べました。 1つだけ。 食 2 2022/12/18 22:30
- 生物学 牡蠣が居なくなった?? 祖父母の家が瀬戸内海沿いにあります。 子供の頃はよく、海岸の岩についた牡蠣を 6 2022/07/24 01:24
- 食中毒・ノロウイルス (おそらく)腐った牡蠣を食べてしまいました、、、 5 2022/06/21 18:40
- その他(料理・グルメ) レンジでチンして 食べた牡蠣に当たることはありますか? 2日前の夜にたべて 旦那も私も激しい吐き気 6 2023/02/18 21:22
- その他(ニュース・社会制度・災害) 岸田首相は広島サミットで各国首脳にお好み焼きを振る舞ったそうですが... 4 2023/05/19 23:03
- 食べ物・食材 生牡蠣って生食用を買っても結構な確率でノロに当たると聞いたんですが実話ですかね? 牡蠣好きなので怖い 8 2022/03/28 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
嘔吐下痢?
-
胃炎?この症状は?
-
【刺身を食べたあとの嘔吐につ...
-
これってノロウイルスでしょうか?
-
彼氏にデートを前日にドタキャ...
-
ノロウイルスに感染したらどん...
-
水曜日にボール1杯分の頂き物の...
-
嘔吐恐怖症です。母が吐き気、...
-
バイト休むにはなんて電話した...
-
スシローで21時15分頃お持ち帰...
-
ノロウイルスなのに下痢があり...
-
腐った豚肉を食べてしまった場...
-
1日だけ食欲なくなって 2日くら...
-
高3です。最近学校に行くのが...
-
子供が学校で吐いてしまった時...
-
ひき肉の消費が3日すぎたものを...
-
常温で放置したシュークリーム...
-
生食用のタコなんですけど気づ...
-
ネバとした糸を引いたシフォン...
-
今日、ほうれん草を味噌汁に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スシローで21時15分頃お持ち帰...
-
鶏肉のせせりという部位を生焼...
-
バイト休むにはなんて電話した...
-
彼氏にデートを前日にドタキャ...
-
今吐いてしまいました。夜中の1...
-
【刺身を食べたあとの嘔吐につ...
-
ノロウイルスについて
-
コンビニで買った豚汁が痛んで...
-
ノロウイルスになった時、発症...
-
嘔吐&下痢 対処法
-
ノロウイルスについて 数日前に...
-
ノロウイルスとは、どのような...
-
じゃがいもののめ
-
朝方から4~5回嘔吐してるんで...
-
幼児(2人)の嘔吐
-
水下痢と嘔吐が止まらない(汚...
-
ノロウイルスなのに下痢があり...
-
にんにくってお腹が重い感じに...
-
1歳5ヶ月風邪引いて、食欲あ...
-
主人がジンギスカンを食べると...
おすすめ情報