dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今吐いてしまいました。夜中の1:20です。
悪くなっている食べ物を食べたとき、人間は、吐くのか、下痢になるのか、の違いは何ですか?
グロいですが、嘔吐物の内容を見て、昨日の残りものを食べたのが原因だと思っています。しかし、それはお昼14:00に食べた嘔吐物なのです。夕食は、19:00にお弁当を普通に食べました。昼ごはんを食べてから、約11時間後に、突然気持ち悪くなり吐いたわけですが、なぜ、下痢にならず、吐いたのか?生理学的に知ってる方がおりましたら、教えて下さい。

A 回答 (2件)

ノロなら吐き気から始まりますし、ウイルスや細菌の違いもあるかもですね。


個人の胃腸の強さも関係してくるとは思いますが...
ノロウイルスは十二指腸のところで繁殖します。
胃と直結している場所なのでまずは嘔吐の形で出てくるのでしょう。
嘔吐が落ち着くと下痢になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。繁殖する場所とかで違ってくるのかもですね。幸い下痢にはなりませんでした。

お礼日時:2018/02/15 01:29

消化不良だから胃だね



下痢なら大腸までは、
行ってるからね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。胃は弱いです。

お礼日時:2018/02/13 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!