dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名のとおりです。
また、助けた人は、どうやって助けたか教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

中学の時にいじめにあっている女の子がいて、かわいそうになって、その子と話すようになりました。

でも一年後高校が一緒になり、そうしたら、今度は本来いじめられてたはずの子が今度は私の事を無視したり私の欠点をあげつらう手紙をよこしたり、いじめがはじまりました。自転車も毎日パンクさせられたり散々な目にあいました。正直心底辛かったです。実際今も嫌な思出としてこうして残ってます。
もしかすると私にも何か原因があったかもしれませんが、それでもあれ以来私は簡単には人助けってできないんだなと思うようになりました。
人は何を考えてるのか分からないというか・・・。
最近になってそんな嫌な思い出も、いい経験させてもらったなと前向きに捉えてます。世の中にはほんと色々な人がいます。
    • good
    • 1

中学生の時、同じクラスの女の子が数人の女子グループに『汚い』だの『デブ』だの『貧乏』だの言われて、いじめられていました。

そのグループの頭?の子に『あんたら、なにやってんの?いじめとか、見ててムカつくからやめてね~』と言ったら、わかった・・と言って、それからはそのグループはそのグループで、いじめにあっていた子を私のグループにまぜて平穏に学校生活をおくりました。助けたと言うより、ただいじめがムカついたから自分の思うように行動しただけです。
    • good
    • 0

ANO.11のnever5344です



スイマセン。
先ほどの私の書き込みは質問とズレてますね。
しかも助けた内に入りませんね。
ただの思い出話でした。
失礼しました。
    • good
    • 0

小学生の時に友達がブリっ子だからという理由だけで


ある日急にクラス中の女子に無視されました。
私も何日か無視していたのですがどうも納得がいかず
イジメられている子に無視されている理由を言って私はその子と話すようになりました。
そしたら私が今度イジメの標的になったのですが
クラスの仲のいい男子が私に
「お前、女子に無視されてるだろ~」
っていいながらも私にたくさん話しかけてきてくれて、
他の男子も遊びの仲間に入れてくれて全く辛くなかったです。
で、いつのまにかイジメはなくなってました。

ちなみに先生はずっと見て見ぬふりでした。
    • good
    • 0

3番です。

本人が助かったかどうかわかりませんが、

今日6ヶ月前に私が相談した窓口職員が他の場所に転勤していた(転勤先に用事が会った)ので、当時の話が出たついでに、
近所で同様な「いじめに合った」人が゜いた。私が相談窓口に訪ねたときの話した内容が伝わっていない。いったいとうゆうことだ。上位公共機関としての機能が停止している
と、「法の上の平等に反したいじめ」を続けている地元公共機関の内容を話してきました。

私の地区では、官公庁の法令違反が日常的ですから、このようなこともあります。
    • good
    • 0

学生時代なので15年くらい前で、今の時代に参考になるかはわかりませんし、その上消極的な方法で申し訳ないんですが、自分の場合、いじめられている人の良いところをさりげない会話の中で話すようにしていました。


仮にいじめられている子が、A君だとしたら「A君て実は良い奴やな~」と言って、A君の良いところをその後さりげなく話しておくと、「なんや、あいつ良い奴やったんや」といじめグループの中心がいじめなくなったことがあります。
15年くらい前なので、参考になるかわからないですけど案外いじめグループの子達も、当時は良い人多かったのでいじめはとまりました。
掲示板初心者なので回答になってないかもしれませんが、ごめんなさい。
    • good
    • 0

一度だけですが、担任の教師と連動?して成功しました。


同じようにどうにかしたいと思っていた友人にも
協力してもらって、休み時間や移動の時も一人にしないなどをしましたね。
いじめのことを知っている人がいれば、結構役に立つというか、心強いと思いますよ。
    • good
    • 0

高校生の女です。


その子が助かったかどうか、自分が力になれたか
どうかわかりませんが一度だけ助けたことがあります。
その子が色々ひどいことを言われていて私は
『やめて』と言ってその子の手を引っ張って教室から
出て、その後に話を聞いてあげたことがあります。
    • good
    • 0

中学生女子です。


はっきり言って、いじめられているひとを見て助けられることは、どんな人でも限りなく0%です。
ドラマなんかで助けてくれるような存在はあるわけないんです。
そのせいで不登校になった子を何人も見ていますし。
いじめられたときの辛さは、所詮本人にしかわからないんですし。
    • good
    • 0

高2の男です。


助けたに当たるか分かりませんが、同級生の女子なんですが、多分明らかにいじめ?と思ったのを目撃しました。下校のときも頭を下げて?暗い感じでひとりで下校していました。そのときに「どうしたの?」ではないかも知れないのですが自分の経験と同じだったので、話をすることができました。それ以来、よくではないかもしれないのですが、話をすることができて学校でも話をすることができるようになって、明らかにいじめかな?と思うとき自分からわざと?ちょっとさって感じで話しかけて・・・そんな感じになってから彼女も明るくなって今現在ではですが目撃はしていないですし、彼女の口からもそんあことないといってますから助けたに当たるのでしょうか。
自分の場合は
>どのように
困ってるのかなぁって思っている子に話しかけたですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!