dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
このたび、会社で本社・本社内各部署・各支店にてコピーFAX複合機を更改する事となりまして、色々な所から資料を請求して検討しております。

事務機器販売会社の場合、取り扱っている複合機のブランド社名と製造メーカーは同一なのですが、NTTの複合機はNTTのブランド名を冠しているだけのOEM製品と聞きました。

そこで質問なのですが、NTTの取り扱っている複合機の製造メーカーを知りたいのです。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/business/document …
上記URLの中の複合機の製造メーカー名をご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

全社内で様々な用途に応じた複合機を購入したく考えておりますので、NTTブランドの複合機と、事務機器販売会社の複合機で、同一メーカー・同一機種(同じランク)の機種を比較・検討してみたいのです。

ご存知の方、ご教示くださいませ。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

http://www.ntt-west.co.jp/kiki/business/document …
は、
シャープのMX-2300FGです。
http://www.sharp.co.jp/print/products/comp-c/mx2 …

http://www.ntt-west.co.jp/kiki/business/document …
は、ムラテックのV-980です。
http://www.faprico.com/pi_detail/page_v980/v980t …

http://www.ntt-west.co.jp/kiki/business/document …
は、パナソニックのDP-1820だと思います。
(分速が異なりますが。)
http://panasonic.biz/doc/mfp/workio_1820/index.h …

因みに、NTTの複合機は保守メンテナンスがOEM供給元のメーカーではなく、NTTになりますので、注意が必要です。
余談ですが、OEMなのに機会本体には、OEM供給元のメーカー、型番が印字されています。(NTTのロゴをつけただけ?)
    • good
    • 0

B4000とT340は、ムラテック製です。

    • good
    • 0

http://www.ntt-west.co.jp/kiki/business/document …
は明らかにキヤノンですが、
http://cweb.canon.jp/color-ir/lineup/irc3880/ind …

他の機種を見るとキヤノンとは思えない特徴を備えていますので、恐らくは松下、早川、日電、東芝など各社から調達してるんでしょうね。

複写機は価格や性能云々より導入後の保守体制が要だと思います。NTTの電話の保守体制は全国規模で大したものですが、このように各メーカー混合の機種体制で、はたしてどこまで正しく保守が可能なのか、甚だ疑問ではあります。
    • good
    • 0

http://www.akebono-sv.co.jp/ntt-de-1005.html
カートリッジがパナソニックと同じといっているので
パナソニックではないかと思います。
検討されている商品に似たものを
パナソニックに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
http://panasonic.jp/support/inquiry.html
ただし、NTTの商品はNTTが決めた規格に
合格したものを販売していますので
お値段が高いぶん保障もしっかりしていると思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!