

金利計算なんですが
もしも100万を6ヶ月定期と2年定期を比較した場合なんですが
今の金利が6ヶ月ー>0,35% 100万×0,35=3500円
2年ー>0,50% 100万×0,50%=5000円×2=10000円
で、ここで解らないのは
2年で10000円ならば
6ヶ月毎におろして3500円×4(2年分)=14000円になるので
単純計算して2年一度にするよりも、6ヶ月毎にしたほうが
金利は高くなると単純に思うのですが
違うのでしょうか?
税金20%引くとしても・・
よく解らないので、この金利計算を教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期預金の金利について
-
【定期】自動継続しない場合
-
近畿産業信用組合について
-
信用組合の定期預金 あすか信用...
-
楽天のポイント利息って使えな...
-
普通預金は、利息から約20%...
-
「貸越利息」というものが引か...
-
定期預金を途中解約した際の清...
-
博愛主義的金融論
-
三井住友銀行の普通口座に2,500...
-
定期預金は、一般的に、1枚も...
-
ゆうちょ銀行の定額貯金・定期...
-
低金利時の定額郵便貯金は預け...
-
歳賜とはなんですか? 簡単にお...
-
今晩わ。今年から遅ればせなが...
-
定期預金の中途解約の差金について
-
総合口座のメリット、デメリッ...
-
ニュー福祉定期預金について
-
信用組合の出資金不要は問題な...
-
住宅財形解約時の税金額の計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期預金の金利について
-
近畿産業信用組合について
-
りそな銀行の積立定期預金の金利
-
自由金利型定期預金(M型)の「...
-
定期預金についてアドバイスを...
-
地方銀行ですが、預金額で預金...
-
社会人2年目の二十歳です。 貯...
-
1985年前後の定期預金の金利
-
銀行金利について教えてください。
-
楽天銀行の金利は変わらないのか?
-
まとまったお金…どうしよう!
-
預金金利と預金期間の関係は?
-
銀行にあずけてるお金が多けれ...
-
この金利って、例えば200万円を...
-
楽天銀行の資金引っ越し定期預...
-
金利が良くて安全な預け先を教...
-
スーパーMMCの長短所とその内容
-
定期預金 1年か3~5年か
-
一般財形の中で何を選んだらい...
-
定期預金の金利は今上昇してま...
おすすめ情報