dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある程度まとまったお金を、店舗のある銀行に「普通預金」として置いています。
どうせなら金利の良い所へまとめて預けてしまいたいと考えています(100万以上300未満)

預けるだけ、なのですが…何処に預ければ良いか悩んでいます。
5年10年などの長期で預ける事は考えていません。
半年~1年ぐらいは使わないと思うのですがそれ以後の予定は未定です。

リスクがある国債や投資信託は考えていません(まだ知識もないので…)
何処に預けたら良いか、良い案ありましたら教えて下さい!

今チラっと調べた限りでは「イーバンク」が良いかなと思っています。
万が一何かあっても1,000万までならどこも保障してくれるみたいですが、
ネットバンクは色々不安です…セキュリティや使い勝手はどうでしょう?実際使っている方がいらっしゃれば教えて下さい。

A 回答 (7件)

自分もイーバンク銀行をおすすめします。


金利が非常に高いしセキュリティは豊富です

・ATMからの出金や振込み限度額を1000円単位で設定できる
・特定の都道府県のATMしか使えないようにできる
・IP制限をかければ自分の接続プロバイダ以外からのアクセスを遮断することができる
・ログインするときにメールが送られてきてメールに記されたコードが入力しないとログインできないように設定することができる

などがあります
限度額を制限しとけばとられた時も被害が少なくてすみますし
不正利用された場合は1000万円まで保証してくれるので。
自分の場合はATM:5万、振込み:5万の1日に合計10万円までにしてます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。またまたイーバンク!
セキュリティに関して詳細な回答有難う御座いました、
限度額やログインを制限する事も出来るのですね、
1000万以下なので、万が一何かあっても保証があるのは安心です。

お礼日時:2006/12/13 08:44

使うかもしれないし、使わないかもしれない・・・ということなら、


生活費口座として使っている銀行で一年程度の定期預金にしておくのが一番だと思います。普通預金の担保にしておけば、オカネがないときでも使えますしね。
高い金利で・・・ということですが、300万円に1%の金利がついたとしても、一年で3万円がいいところです。使い勝手のよさを重視したほうがいいと思います。
増やしたいのなら、100万程度を株にして、200万は定期預金という考え方もありますが、よく勉強してからどうぞ♪

この回答への補足

沢山の回答を頂きまして、本当に有難う御座います!!
「ソニー銀行」か「イーバンク」に絞って考えたいと思います。
皆様のご意見、参考にさせて頂きます、有難う御座いました。

補足日時:2006/12/13 08:56
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
1年は使わないと決めました!1年で3万円でも私には充分なのです…けど使い勝手重視はその通りですね。
分けて預けたり、株に手を出したり投資信託を始めたりと色々な考え方がありますよね、ハイ、良く勉強します…(笑)
有難う御座いました。

お礼日時:2006/12/13 08:56

直接の回答ではありませんが、


いくら金利が高いと言っても1%。
一年預けて一万円にしかなりません。
しかも税金引かれれば8000円です。
一回飲みに行って終わりです。

どうせなら、投資信託にしたほうが「楽しい」と思います。
楽しいんですよ。日経平均や為替レートを見るのが楽しくなります。
ニュースが楽しみになります。
時々見たくも無くなる時もあったりますが、それも勉強。
最初から知識のある人はいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
うーん、確かに1年預けて飲み会1回は淋しいかもしれませんが、
今は増やすより「預ける」事を目的しているので投資信託はちょっと。
でも確かに皆さん勉強されて投資信託を始められるんですよね、
楽しそうだと思います、自分のお金が増えるのは!!(損する事もありそうですが)
とりあえず今回の分は預けて、その間勉強して、また貯まったら今度は投資信託…にしてみたいと思います。
有難う御座いました!

お礼日時:2006/12/13 08:52

●私も、#4の方の、お答えのとおり、「ソニー銀行」のほうが、良いと、思います。

(私も、「ソニー銀行」を、利用しております。)

または、「みずほ銀行」「三井住友銀行」「三菱東京UFJ銀行」などの、「スーパー定期5年もの」を、おつくりになり、「1年経過後に、必要な分だけ、一部お引き出し」を、なさるのも、おすすめです。

http://moneykit.net/visitor/rate/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
実際に利用されていらっしゃるんですね。
やはりイーバンクより金利が良いからでしょうか…。
銀行の定期は満期まで絶対出せないと思っていたのですが、
一部引き出せるものもあるのですね、調べて見たいと思います。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/12/13 08:48

こちらのほうが、利率が高いかもしれません。

1年定期預金が良いです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2593217.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
ソニー銀行ですか…!確かにイーバンクより利率が良いですね。
期間は1年と決めたので、利率だけ見るならソニー銀行で決まり!
なのですが、後は使い勝手など調べてみたいと思います。
教えて頂き有難う御座いました。

お礼日時:2006/12/13 08:46

リスクフリーで短期、ということなので、やはりイーバンクしか選択肢がないと思います。

国内の銀行の定期金利としては、ダントツです。

あえてもうひとつ候補を上げるとすれば、ちょっと期間が長めになりますが、東京スター銀行の「右肩上がり円定期」も高利回りです。1年目1.0%、2年目1.1%、3年目1.2%。
「満期繰上げ特約付」なので、最短2年で満期ですが、金利情勢によって3年まで繰り上げになります。
途中解約は元本割れすることがありますが、満期まで持っていれば元本と利息は保証されます。
店頭だと200万円以上からの申し込みになりますが、インターネットからだと100万円から申し込みできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。イーバンクやはりオススメですか!
東京スター銀行のHPも見てみました、聞きなれない銀行でしたが
金利良いですね…イーバンク同様候補に上げておきます。
店頭があるので色々相談にも乗ってもらえそうですね、有難う御座いました。

お礼日時:2006/12/13 08:41

こんにちは。



イーバンク良いのではないでしょうか?
今月は定期預金キャンペーンやっていますから、通常よりさらにお得です。
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/2006wint …

私も、12/頭に少しですが定期にしました。0.72%@1年はとりあえず魅力的です。普通預金に遊ばせておくよりは、よっぽどまし。

確かにネットバンクは、通帳があるわけではないのでいろんな意味で不安もあるかもしれませんけど、上手に使えばとっても便利だと思えるはず。パソコンとコンビニのATMだけでいいんですから…。
心配なら、小口からのスタートでも良いでしょう。

サイトのトップにありますけど、180万口座持っているんですからいい加減なことはしませんよ、きっと。

素人が金利の高い物に手を出すと痛い目にあいますから、まずは定期預金(1年)で良いのではないでしょうか?
でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
そうなんです、イーバンクは今キャンペーン中なんですよね~
預ける期間は1年で決めました…定期預金にするのも初めてなので、
素人らしく短期で始めたいと思います。
ネットバンクも初なので上手に使えるように勉強します!有難う御座いました。

お礼日時:2006/12/13 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!