dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一括払い終身保険 6年で0.78%で解約できるのがあります。
でも、6年後って金利がどうなってるかかなりわからない時期ですよね。
それより、0.35%くらいでも定期で1年毎にこつこつ金利の少しでもいいところに入れなおしていく。
あなたは、どうよみますか?

A 回答 (2件)

6年後の金利なんて誰にもわかりません。


東京スターの10年右肩上がり定期3年まで1.0、3年後から6年まで1.2%
はどうですか?6年後1.2%以下である確率が高いと6年で償還されます。
中途解約しないというのが条件です。

この回答への補足

東京スターは会社経営が危なくないですか?

補足日時:2011/02/06 19:56
    • good
    • 0

いっかつばらいしゅうしんほけん、ろくねんでれいてんななはちぱーせんとでかいやくできるのがあります。


でも、ろくねんごってきんりがどうなってるかかなりわからないじきですよね?
それより、れいてんさんごぱーせんとくらいでもていきでいちねんごとにこつこつきんりのすこしでもいいところにいれなおしていく。

会ってますでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!