dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

じぶん銀行の3ヶ月定期の利子が上がったようです。
100万円ほど、新生銀行の2週間定期に入れようかと思ってたのですが、
たとえば、新生銀行の2週間定期を3ヶ月つづけるより、
じぶん銀行の3ヶ月定期をするほうが、お得になるんでしょうか?

新生では、金利 年0.30% (税引後 年0.240%)だそうです。
じぶん銀行の3ヶ月定期では、年利では0.55%(税引き前)の利息がつくそうです。

A 回答 (2件)

利息のお得度でしたら間違いなく



新生 年0.30% < じぶん銀行 年利0.55% です。

新生の2週間ごとの複利計算を1年しても 年0.30%とほとんと変わりありません。

金利に変動がある場合は、新生は2週間ごとに新金利に、じぶん銀行は3ヶ月間は固定になります。今後預金金利が上がるか/下がるかは別途考慮する必要があります。
    • good
    • 0

これは金利の動向や資金の利用時期によります。


資金をまるまる3ヶ月寝かせるならば明らかに3ヶ月定期が有利。ただ、今後3ヶ月で新生が金利を上げないとは限りません(市場金利が急上昇した場合)
これは今後どうなるかの読みですね。
長期的には確かに金利のトレンドは上昇に転じてはいますが、短期的には金利はまだ低下傾向とも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!