dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アベノミクスの、異次元の量的質的金融緩和は、今までの金融緩和とどう違うのですか?

A 回答 (1件)

マイナス効果しかなかったのが、安倍のミス。


定期預金の金利が10パーセント近かった時代なら、低金利にすることで預金より消費に向かう効果がありました。
1パーセント以下の金利なのに、それをさらに下げても、銀行の経営が悪くなるだけ。

高血圧の時に、血圧を下げる薬は健康にいいかもしれないけど、
低血圧の時に、さらに血圧を下げる薬を飲むのは、拙い。
それと同じことをやったのが、安倍です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!