
(おそらくですが)ミッションがおかしいです。
車種DR-Z400SM 走行距離1500kM程
症状としては、、、、、(こんなことはありませんが全体的にミッションが滑っている様な感じです)
・ギアが入りにくい(特に1速・2速)
・加速が鈍くクラッチが滑っているような感じで、エンジンの回転数を上げてスパッとクラッチをつなげてもモワッと加速する(特に1速2速)
・エンジンブレーキがかなり弱くなった
・ハードブレーキ中などにおいて、回転数を合わせないでクラッチをすぱっとつないでシフトダウンすると、エンジンブレーキが利かずにガタガタと音を立てて振動する。(歯車がかみ合わずにがたがた言っているような感じ)
等々です。
原因はおそらくクラッチレバーを社外品に交換したのですが、その際遊びの調整を誤ってクラッチが完全に切れてない状態でシフト操作をしたり、逆にクラッチが完全に繋がってない状態で走行していたことかと思います。
初めはクラッチを疑って見てみたのですが、プレートやハウジング等にまったく異常ありませんでした。
これはやっぱりミッションの異常なのでしょうか?(ギア・ドッグ・シフトフォーク・シフトドラムなどの磨耗や欠け?)
またバイク屋さんに修理依頼するとどの程度の費用がかかりますでしょうか?(また答えにくいとは思いますかその修理は素人の私にもできそうなものでしょうか?)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おお~まだ新車ですね。
症状がクラッチ滑りの症状そのものです
原因は
>クラッチが完全に繋がってない状態で走行していたこと
です。
また、ギヤが入りにくいのはクラッチが完全に切れていないからです。
開けた時にプレートが焼けて変色していたと思いますがどうでした?
クラッチのドライブ&ドリブンプレートを一式交換で治ります。
特殊工具が要りますので(なくてもできますが)バイク屋さんで修理してもらってください。
部品代+工賃1万円くらいじゃないでしょうか?
私は自分でやるので工賃は詳しくは解りません。
初めてやるには簡単そうでちょっと面倒ですよ。
ミッション壊したことありますがガタガタ異音というよりもドグの角が取れギヤ抜けの症状が出てきます。ドラムやアームは焼きが入っていて相当固いのでそう摩耗するものでもありません。
ミッション壊すのはヘタッピの証拠らしいです。直すのもカセット式でない限りエンジン全バラですし。
クラッチの修理だけで治りますよ。
レバーの調整も忘れずに。
No.3
- 回答日時:
クラッチプレートは摩耗以外にも焼け切ってしまうと使い物になりません。
変形・摩耗が見られないなら焼け(炭化)が原因だと思います。ちなみに車だとゼロヨンなどすればノーマルクラッチだとすぐこの状態になります。(稀に教習車も・上り坂道で半クラ停止キープする車も)
修理:クラッチレバー調整で失敗してるので、プロに任せた方がいいと思います。新車保障では無理でしょうかね? 費用は・・・どこまで壊れてるかによります^^;
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
上記の現象はすべてクラッチ起因で起こる現象です。
>原因はおそらくクラッチレバーを社外品に交換したのですが、その際遊びの調整を誤ってクラッチが完全に切れてない状態でシフト操作をしたり、逆にクラッチが完全に繋がってない状態で走行していたことかと思います。
正解だと思います。
おそらく半クラッチ状態で走行していたのではないでしょうか?
フリクションプレートの磨耗、クラッチプレートの熱での変形が
疑わしいかと思います。
この際、思い切ってスリッパークラッチを組んでみてはいかがですか?
その前にクラッチレバーは調整していますよね。
No.1
- 回答日時:
プレートやハウジングには異常がないとありますが、クラッチを開けたのでしょうか?
素人とありますが、素人さんが開けて点検できたのでしょうか?
ミッションはそう簡単には壊れません。
壊れるような操作は普通の操作ではありません。
フリクションディスクの厚さや、クラッチプレートの歪みはノギスとシックネスゲージを使って測ってみましたがすべてサービスマニュアルに載っていた規定値以内の範囲でした。またハウジングとクラッチボスの段付き摩耗もほとんど見られませんでした。プッシュロッドの歪みもコロコロ転がしたり触ってみましたが以上ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 輸入バイク 回転合わせのシフトダウン 6 2023/02/21 21:21
- カスタマイズ(車) 86のクラッチで小倉クラッチだと、『ORC-309D-TT1213A-SE』と『ORC-309D-T 1 2022/12/29 00:05
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 農学 トラクターのクラッチとアクセルの関係 4 2023/03/12 19:42
- 国産バイク ns1 腰下 2 2023/06/08 18:11
- バイク車検・修理・メンテナンス フォルツァZ MF08 後期 走行時の振動について 1 2023/06/07 13:31
- その他(バイク) バイクで下り道をクラッチ切ったまま慣性で走るのは危険なんですか? エンジンブレーキが必要な時は一回空 7 2022/06/12 15:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
クラッチが完全に切れません ...
-
バリオス2 型について ギアがと...
-
クラッチのエアについて
-
クラッチが張り付いてしまった...
-
AF27 DIO エンジンはかかるが進...
-
SRでキック始動後のエンスト
-
Kei(5MT)のシフトが渋い・ク...
-
クラッチを入れるとエンジンが停止
-
スポーツカーのクラッチがすぐ...
-
ハーレーのフットクラッチの遊...
-
ギアを入れるとエンジンが回ら...
-
ミッションの故障について?
-
停止時からクラッチを切りNから...
-
VFR400Kの中身
-
アドレスV125のクラッチって新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
免許の問題で"バイクでカーブす...
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
バイクのクラッチが完全に切れ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
クラッチのエアについて
-
走行距離5万Kmを超えたリッ...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
クラッチ切るとエンストします
-
ギアを入れるとエンジンが回ら...
-
停止時からクラッチを切りNから...
おすすめ情報