
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
社会保険(給付など)の手続き業務を行っています。
他の回答者様も言われていますが、傷病手当金の請求は、診断書ではなく「傷病手当金請求書」といったもので行います。これはご加入の健保様にご連絡して用紙を送ってもらうか、人事労務担当者の方にお願いして送ってもらうようになるかと思います(他にはその健保様のホームページなどがありましたら、そこからダウンロードできるようになっていると思います)。
また傷病手当金は原則、
1.傷病のため連続して4日以上休んだ時に4日目から支給
2.医師がその期間「労務不能」であることを証明
3.上記期間、給与を貰っていない(または低額支給)
これらを満たしていれば、必ず支給されます。
大雑把に言えば、
【会社を休んで】いて、【医師によりその期間働けないことを証明】され、【その間給与の支払いがない(もしくは低額)】場合は、健康保険法で必ず支給されることになっているはずです(変な会社もあるかもしれないのでよく分かりませんが…法定では上記条件を満たしていれば、会社にも健保にも支払いを拒否することは出来ないはずです)。
社会保険庁の傷病手当金のページをリンクしますね。
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm
何かご参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm
No.3
- 回答日時:
こんにちは
経験ないのに、回答してごめんなさい。
医師からの診断書をもらえるなら、あとは傷病手当ての申請書を会社に提出するだけです。
医師の診断書、意見書むが、ある以上は、会社も無視できませんし。
ただし、その後、社会保険庁と思うけど
審査、調査が、あります。
これに、受かって、初めて受給開始となります。
以上

No.2
- 回答日時:
会社に診断書を出すだけでは傷病手当は貰えませんよ。
まずは会社や社会保険事務所から申請書をもらって下さい。そこにきちんと医師が病名を記入する欄が有りますしどのくらいの休職が必要なのか記入する欄もありますから。。それをみて傷病手当がもらえるかどうかを社会保険事務所が判断を下します。No.1
- 回答日時:
こんにちは^^
>主治医に初めて診断書を書いて貰ったのですが
こちらはお勤めの会社に提出する為のものですね。
この書類だけでは、勿論傷病手当金の申請のための書類にはなりません。
「休職を要する」という事は、「仕事に就いてはいけない」という事です。
診断書にはっきりとした病名はなくとも、充分傷病手当金申受給の対象になります。
ご存知でしょうが、傷病手当金は連続して3日以上の欠勤をした4日目から支給となります。
出出欠欠出欠欠欠出欠欠欠欠欠欠…
の場合は、連続欠勤が10日から始まっていますので、13日目の分から完治するまで、若しくは受給から1年6ヶ月が経過するまで受給可です。
中途半端に出勤をすると治療にもなりませんし、受給開始も遅れます。
>「鬱状態の為XX月XX日より○○ヶ月の休職を要する」
医師は○○ヶ月の休養を指示していますが、完治(鬱はなかなか“完治”が分かりにくいですが)したら、○○ヶ月になるまで待つ必要はありません。
お勤めの会社に、早期復帰になる事を告げて下さい。
逆に、それよりも伸びそうな時は○○ヶ月になる約半月~1ヶ月前に、医師に休職延長の診断書を書いて貰い、会社に提出しましょう。
会社によっては病気休職の期間を定めている所があります(私の会社は1年間です)。
最大どれぐらい休職が出来るか、就業規則等を確認して下さい。
以上、こんな所でしょうか。
お気を落とさないよう、充分に休養して下さいね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 傷病手当金について教えてください。 市役所に勤務し25年になります。 内蔵疾患(特定疾患)になり、病 3 2022/08/25 20:01
- 医療 傷病手当一年間 2 2022/05/24 13:26
- 雇用保険 雇用保険の傷病手当金は、受給要件として、離職後に公共職業安定所に行き、休職の申し込みを終えていること 4 2023/01/12 19:56
- 労働相談 上司からのパワハラが原因で会社を休んでいて、この度そのまま退職しました。 心療内科の医師から適応障害 3 2022/09/25 21:38
- その他(年金) 傷病手当金 私学共済 付加給付 2 2022/10/22 18:24
- 労働相談 鬱病で休職中。傷病手当と労災について教えて下さい。長時間労働により、鬱病と診断され医者の指示により現 5 2022/07/27 10:15
- 健康保険 退職後の傷病手当継続給付について 3 2023/07/26 20:16
- 雇用保険 傷病手当 雇用保険 3 2022/05/27 19:00
- 労働相談 傷病手当 失業保険 1 2022/05/27 14:17
- 健康保険 傷病手当金の審査について 3 2022/11/14 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人社員の夏のボーナスについて
-
2回目の健康保険傷病手当金請求
-
退職金について
-
傷病手当の給付について
-
健康保険傷病手当金のことで
-
傷病手当金について詳しい方、...
-
傷病手当申請中(休職中)ボー...
-
傷病手当金支給期間満了について
-
試用期間中に辞職した時の給与...
-
ボーナスについて質問させてく...
-
診断書が出ても出勤しないとい...
-
傷病手当金について教えて下さい!
-
うつ病で5年間ずっと病院に通...
-
これって不当行為でしょうか???
-
夏のボーナス
-
給料明細って、いつもらえるの...
-
給料明細がでる日は給料日の何...
-
傷病手当受給について
-
傷病手当の問い合わせについて
-
派遣社員でも傷病手当はもらえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給料明細がでる日は給料日の何...
-
通勤が老人パスでも正規の交通...
-
傷病手当金と給与の締め日
-
定期券を毎月払い戻すことは可...
-
障害者年金を受給したら傷病手...
-
傷病手当金受給中の厚生年金・...
-
4月24日入社で夏のボーナスはゼ...
-
給料日が日曜日や祝日の場合
-
傷病手当金の申請について。
-
傷病手当金 経験者の方にお伺い...
-
ネット証券の開設に職業を記載...
-
傷病手当金:扁桃腺炎で4日休...
-
健保組合が変わった場合傷病手...
-
交通費全額支給の会社は、毎月4...
-
11月30日に出産しました。 1/26...
-
傷病手当て金について詳しい方 ...
-
交通費について教えて下さい。 ...
-
傷病手当について3
-
傷病手当金の一部不支給の通知...
-
傷病手当金手続きの際に障害年...
おすすめ情報