
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
魚の体長は、口先から背骨の最後(尻尾の付け根)までです。
「尾鰭」は付きません。
実際よりも、話を膨らます事を「尾ひれが付く」といいますが、その語源らしいです。
~魚の身体測定~
http://www.pref.kyoto.jp/kaiyo2/2-topicnews/news …
No.3
- 回答日時:
体長は、吻端(口の先)から下尾骨(尾鰭を支える骨)の後端までの長さです。
尾鰭を左右に曲げて、折れ曲がるところを目印にして測定します。
尾鰭まで含めると全長です。
全長は体の最前端から尾鰭の後端までの長さです。
しかし、「専門家・自信あり」で堂々と間違えるってのは…
参考URL:http://fishing-forum.org/zukan/sanhtml/Y000102.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 【日本史】昔の日本で猫は日本人のお守りだったそうですが、徳川家康の時代の猫はすでに現代 2 2023/06/03 20:07
- 宇宙科学・天文学・天気 なぜ焦点距離が長ければ長いほど追尾精度は高精度でないといけないのでしょうか。焦点距離と追尾精度の関係 2 2023/05/12 17:11
- 野球 大阪桐蔭最強世代といわれた、根尾昂、藤原恭大、柿木蓮、横川凱の連中はプロでは全くダメダメでしたね。 5 2023/02/19 15:44
- 電車・路線・地下鉄 連接台車の車両について 4 2022/06/10 23:19
- 工学 波頭長、波尾長を求めることで何が考えられるか教えてください。よろしくお願いします。 1 2022/09/27 14:45
- 数学 時速90kmの快速電車が駅を通過する時、先頭車両がホームに差し掛かってから、最後尾の車両がホームを完 7 2022/09/01 20:40
- 工学 規約波頭長や規約波尾長の値となる雷インパルスの名前って何と呼びますか?教えて欲しいです。よろしくお願 1 2022/09/26 19:46
- 事件・事故 雪道で立ち往生したら、こう報道せよ! 3 2022/12/04 10:25
- 登山・トレッキング 東海自然歩道など長距離のトレッキングをした方々。歩き切ったと感動しましたか? 3 2023/03/03 08:23
- 食器・キッチン用品 食器メーカーの名前を教えて下さい 1 2022/03/30 16:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
魚の体長とは?
-
川魚 オイカワを飼っています...
-
ネオンドアーフグラミーのメス...
-
金魚の口の部分が変になってし...
-
金魚のエラがありません
-
このヒレの点々は病気ですかね…
-
脂尾ってなんて読みますか?
-
アジアアロワナ尾腐れ病について
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
夜は金魚の水槽を暗くしてあげ...
-
ベタの松かさ病。多分末期。次...
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
金魚の病気について教えて下さい
-
ペットではなく家畜ですが、豚...
-
出目金
-
金魚のこと
-
金魚の腹部の膨れ→水槽の底でひ...
-
サワガニが酸欠?
-
金魚について質問です。 うちの...
-
水にレモンはカルキ抜きのため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報