dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベタを買っているのですが、尾腐れがなかなか治りません。前より元気も少しなく、尾腐れ用の薬を入れているのですが回復が見られません。何か治る方法をしっている方は教えてください。

「ベタを買っているのですが、尾腐れがなかな」の質問画像

A 回答 (1件)

尾腐、鰭腐等の腐敗症(細菌が繁殖し、腐敗する疾患)に処方箋を投与した時に水を約8割低度交換してから投薬をしましたか?これをしないで処方箋を投薬すると細菌が残留しており、意味がありません。



 ベタはグリーンF等を投薬する際に留意しないといけない点は処方量を入れ過ぎるとパーツを駄目にしますので量を守り、投薬をします。これ等の処方箋は濃度が強く、処方者も気を付けないと発癌する物質を含有しており、指示に従って処方します。投薬して100時間を過ぎても効果がでない場合は一旦中止して養生をさせ、下記の対応をします。

 濃度が強く、パーツを破壊した場合は残念ですが、後遺症は残りますのでリスクがあります。破壊をしていない場合は長期間連続で行わず、50時間以上真水に戻し、処方箋を落とします。

 この時にやっていけない事はアクアセイフ等の調整剤は厳禁ですし、処方箋をブロックしますので回復はしません。カルキ抜き剤もそのまま入れるのではなくできるだけ湯で溶き、冷ましてから入れると負担は減らせます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文の回答本当にありがとうございます。試してみたいと思います!

お礼日時:2018/01/07 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!