
大井町~蒲田の間で物件を探しています。
昨日不動産屋さんに行ったところ、大井町池上通り沿いの
物件で三つ叉の交差点から250mくらいのところを
紹介されました。(アーケードのある商店街のあたりです)
31.7平米で9万円。5階、エレベーターなしですが、
部屋はとってもきれいで気に入ったので、そこにしようかと思っています。
そこで、実際に大井町にお住みの方で、「大井町のこんなとこいいよ!」
とか「ここが今ひとつ」っていうことがあったら何でも教えてほしい
です。
ちなみに女性のひとり暮らし、80%自炊です。
生活のしやすさは重要なので、「~~はいい魚屋がある」
「ドラッグストアはここ!」などの情報はすっごくうれしく助かります!
あと、やはり自転車があった方が暮らしやすいですか?
駅近の自転車置き場情報もあったらお願いします!
(いや、大森。蒲田の方がいいよ!情報もできたら教えてください
引っ越し自体は来年の3月まで猶予がありますv(*゜ー゜*))
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
知人が大井町から渋谷までバス通勤しております(それ以前は大宮、三鷹、大山など社宅を転々としていましたが)
良いところはやはりアクセスでしょうか。お台場も、渋谷も新宿も、上野も全て一本で行けるのは魅力だと思います。
ただ気に入った物件のデータを見るとやはり9万台になっちゃうんですよね。これは仕方ないと思います。
私なら鶴見勤務だと京急鶴見もそんなに離れていないと思うので敢えて言うなら京急梅屋敷か利便性考慮で京急平和島、大森海岸辺りを勧めますね。
京急蒲田辺りは少々怖いですが(私も現地取材行ったのですがちょっと怖かった)梅屋敷の周りでしたらある程度日曜雑貨品も揃っていますし問題は無いと思いますけど如何でしょうか?
恐らく大井町よりは安いでしょうし、探す価値は在るかと思いますけど
No.4
- 回答日時:
現在大井町と大森の真ん中ぐらいに住んでいます。
大森駅は、駅前に自転車を停めるのはとても大変です。池上通り沿い側にはオオゼキのスーパーがあり、その前に駐輪場がありますが、いつも満車。さらに道路には自転車が溢れていて、通るのですら大変な状態です。ちなみにオオゼキのスーパーはヨーカドーに比べ安いですよ。(もちろん規模は全然小さいですが)駐輪場で言うならば、池上通りの反対側の出口に月極めの駐輪場があります。値段はいくらかな~?治安としては、池上通り側の方は高級住宅地の山王があるため、ぐっと良くなる分、お値段はかなり高くなると思います。さて大井町ですが、駅前は以前は丸井があったのが、今電気屋さんになってしまい、女性としてはがっかりです。週末時間に余裕がある時、自転車に乗って東急大井町線沿いの戸越銀座商店街などを通ってみたらどうでしょう?物価が安くてビックリしますよ。私は依然戸越公園駅(大井町から2つめ)に住んでいましたが、この辺は自転車があればどこでも行ける近距離なので、安いスーパーをめぐっていました。特に戸越銀座の野菜は安い!
個人的感想としては、大井町がやはり一番便利かなと思います。
No.3
- 回答日時:
No2です。
大森の自転車置き場は、申し訳ないですが詳しい事はわかりません。
夏が…と書いたのはおっしゃる通り暑いからです。
冬なら体あったまっていいかもしれませんが、夏に暑い中帰って来て最後に階段登り(五階なら最低でも50段以上あるでしょうし)はキツいです。足をくじいたりした時や病気の時は言わずもがなです。
私は以前マンションの2階に住んでいて、ほとんどは階段利用でしたが、いざという時のエレベーターはありがたかったです。
平面移動と縦移動はちがうので、こんどゆかれた時に一階から部屋まで2往復してみる事をおすすめします。それが苦にならなければ大丈夫かも。
お仕事先が鶴見ということなのですが、それなら鶴見の方がエレベーターつきの物件でもその家賃で見つかるのでは?
家賃面や生活費でも安めだと思うのですが。ここも二線使えますよ。
(東京都在住、ということにこだわりがおありなのでしたら無視してください)
早速の回答ありがとうございます!
鶴見は考えたんですが、週末は結構茨城の実家に帰ることも考えて
後勤め先の子供たちに会いたくないということも考慮に入れて
さらに、町の雰囲気があまりよくないということも聞いたので
今のところ除外して考えてました(^。^;;
鶴見かぁ・・・
鶴見情報も集めてみようかなあ・・・
階段、今度またトライしてみますw
一応一度物件を見てから、他の物件も回って、最後にもう一度
階段だけ上ってみましたw
No.2
- 回答日時:
大井町はすごく便利な場所です。
東急とJRと臨海線が使えますし。でも生活費はちょっと高めになるかも…
駅前にイトーヨーカドーがあるんですが、川崎のイトーヨーカドーより全体的に高めでした。
成城石井も美味しいものありますがやはり高めで、完全自炊よりデリで美味しいもの買って家で食べる派の人向けです。
住宅、生活費の安さで言うなら、大森のほうが有利です。自炊する場合、月に数千円は差がでるかもしれません。
比較がヨーカドーばかりになっちゃいますが、大井町よりはるかに大きなイトーヨーカドーがあり、駅前にも自転車置き場があります。路線はJRのみですが京浜急行の大森海岸駅までも歩ける距離です。(京浜東北線)
蒲田も2線使えるし便利なんですが、ちょっとゴミゴミしてる感じがあります。
地理には関係ないんですが、エレベーター無しで5階ってきつくないですか?内見の時には身軽だったと思うんですが、自炊派ならなおのこと、重い買い物袋もって登るのはキツいかと。
引っ越しや配送も、3階以上でエレベーターが無いと割増料金取られるところも多いです。
それを抜きにしても、エレベーター無しなら、せめて3階までで探してみてはどうでしょう。5階だとたぶん、夏が辛いですよ…
んー・・・そうですよね。
生活費が一番高いのは3駅のなかで大井町なのは何となく
わかってました(^。^;;
勤め先が鶴見になるので、途中下車とかで買い物になるかなぁ・・・
って思ってます( ̄_ ̄ i)
階段は・・・
んー・・・
もちろん最初はそのつもりで探していたのですが
なかなか条件に合うところがなくって・・・
今度行くときは、10kmくらい走ってから(ランニングが趣味なので)
行ってみようかなぁっておもってます・・・w
大森の物件も紹介されたのですが(まさしく駅前)
安くはあったんですが(それでも7万8千円)BTが臭くって・・・
クリーニングしてから引っ越せるんですよね?って確認したら、
その場で大家さんに質問してくださったんですが(不動産屋さんが)
どうやらそのままでっていう返事だったんですよね。
たいへんでも、あの部屋に帰りたいってところに住むか
安く・便利だけど、あまり帰りたくない部屋にするかっていうと・・・
微妙ではあります(^。^;;
でも、夏がつらいんですか~暑いから??ですか?
今は大宮に住んでいるので、生活費は上がっちゃうんだろうなぁ・・・
と覚悟はしてます(^_^i)
大森の自転車置き場は、止められないって聞いたんですが(みんなが
とめるからかなぁ・・・)
何かご存じですか??
No.1
- 回答日時:
以前大井町の学校に通っていた者です。
大井町は高校が2つか3つあり朝の大井町線は高校生が大半で
きっとうるさいです。(よく学校に苦情がきてました)
でも都心に近いしビルはたくさんあるしけっこう綺麗な町だとは思います。
回答になってませんね、スイマセン。
大井町・・・この響きが懐かしかったのでつい・・
ああ、そうなんですねぇw
この辺は学校が多いですね。
学校関係者なので、学生の乗車マナーの悪さは想像がつきます(^。^;;
ほんと、あれでいいのかって思うんですが・・・。
利用するのは、京浜東北線で、下り方面なのでそんなには
出会わない・・・ていうか、出会いたくないw・・・と思いますw
お返事ありがとうございまいした☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党が田舎にばかり税金を使って、都市部には税金を使わないからですよね? 11 2023/05/29 06:52
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- その他(ニュース・時事問題) 福井県の池田町の7箇条 何がいけないのか? 12 2023/02/17 09:44
- その他(データベース) 至急 Excelの連動 5 2023/03/09 21:25
- 政治 自民党の作った法律が悪いから、外国では有り得ない、こんな地上げが起きるのですよね? 2 2022/11/05 21:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えば駅の駐輪場に自転車停め...
-
高崎線の神保原駅北口に駐輪場...
-
通勤手段のアドバイスをお願い...
-
賃貸の自転車置き場
-
自転車で西新井の環七通りを通...
-
マンションに自転車を押して入...
-
マンションに訪問者様の自転車...
-
よく駐輪場の周りなどに植えら...
-
JR横須賀駅に近い駐輪場を教え...
-
この距離の場合、自転車と徒歩...
-
なんで駐輪場があるマンション...
-
駐輪場で自転車をパンクさせら...
-
自転車が勝手にゴミ捨て場に置...
-
賃貸アパートで自転車を恐らく...
-
レオパレスの駐輪場について
-
甚目寺駅北の駐輪場に止めたい...
-
大阪難波の「自転車」の駐輪場
-
不法駐輪にチェーンロックは違法?
-
最寄り駅に駐輪場が少なすぎます。
-
八王子駅前の駐輪場の開閉時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば駅の駐輪場に自転車停め...
-
なんで駐輪場があるマンション...
-
駐輪場で自転車をパンクさせら...
-
不法駐輪にチェーンロックは違法?
-
スーパーに自転車で行く ↓ その...
-
賃貸アパートで自転車を恐らく...
-
マンションに自転車を押して入...
-
賃貸の自転車置き場
-
マンション駐輪場年一括払いは...
-
強風時駐輪場で自転車が倒れな...
-
自転車を部屋に置いてはいけな...
-
分譲マンションのエレベーター...
-
今度吹田まで行くのですが メロ...
-
駐輪場所に関して知識を頂けな...
-
1階の部屋の目の前に駐輪場があ...
-
マンションの駐輪場問題につい...
-
賃貸マンションの玄関横(共用...
-
マンションの自転車置き場につ...
-
マンション駐輪場でのバイクと...
-
二段式駐輪機の上段使用
おすすめ情報