
No.5
- 回答日時:
ポート(port)とは本来は「出入り口」を意味する言葉(英語)で、とくに断らなければ港を指します。
エヤポートといえば空への玄関口(つまり空港)ですし、パスポートといえば他国への出入りのための通行証になります。インポートは(港などを通じて入ってくるわけだから)輸入、エクスポートは(港などを通じて出すわけだから)輸出です。最近のパソコンにはUSBポートがついていますが、これはいろいろなパソコン関連機器をつなげるようにした万能接続口という感じです。
吸気ポートや排気ポートは空気などの出入り口を意味するのでしょう。吸気口(または吸気孔)、排気口(排気孔)ということです。
No.4
- 回答日時:
>吸気ポートというようにポートの説明が見つかりませんでした。
いまいち解らないのですが単に「ポート」の言葉の意味が知りたいだけなのでしょうか?
辞書で調べると「港」などが出てきて解らないという事でしょうか?
車の場合確かに吸排気ポートしか出てこないと思います。
要するに「穴」とか「通り道」です。
吸気用の穴とか吸気の通り道と云えば理解出来るのではないかと思います。
パソコンで云うと「LANポート」とか「USBポート」があります。
これらは「接続口」とでも訳せば良いでしょうか。Google等で検索する時「画像」でも検索出来ます。
http://images.google.co.jp/images?q=%E5%90%B8%E6 …
No.3
- 回答日時:
シリンダーブロックではなくシリンダーヘッドにあります。
吸気・排気ポートは普通、インテークマニホールド・エキゾーストマニホールドの取り付け部からシリンダーの燃焼室に至るまでの通路?穴?をいいます。燃焼室側は吸・排気バルブにより開閉されます・・・
言葉にすると面倒ですが、シリンダーヘッドを見ればすぐわかります。
No.1
- 回答日時:
現在はサーチエンジンという素晴らしいものがあります。
用語が解らない場合は「ポート」なり「吸排気ポート」なりを入力して検索すればここに質問して回答を待つより遥かに効率的にかつ速やかに回答に辿り着きます。
アドバイスありがとうございます。もちろん自分でしらべました。ここで質問をするほどのことではない質問をして、回答者さんのような方がこのように言っている質問を多くみています。本も20冊ほど読みましたがエンジンの仕組みは載っていましたが、ポートについてはなかなか載っていませんでしたし、HPもGoogleやYahoo、gooでも検索しましたが、吸気ポートというようにポートの説明が見つかりませんでした。HPの効率的な調べ方がありましたらぜひ教えていただきたいと思います。以上の結果から、こちらで質問をさせていただくことを決めました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 1台のスイッチにVLANを組めば、2台のルーターを接続できますか 1 2023/04/09 23:58
- FTTH・光回線 光コンセントとlanポートがある場合 5 2022/04/18 12:46
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHA RTX1210について初歩的な質問 1 2022/05/26 23:06
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) hdmlのオスをusbAのポートに変換する商品はありますか? テレビの外付けレコーダーを買ったのです 4 2022/05/05 19:10
- ネットワーク 【VLANとセキュリティについて】 ポート10(LAN2) にNAS ポート20(LAN3) にPC 6 2022/11/30 07:47
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- 国産車 新車購入オプション付いてませんでした…… プラドを購入し、やっと届いたと楽しみにしていたのですが、U 8 2023/03/13 11:02
- 工学 1ポート回路と2ポート回路の違い 2 2022/11/04 00:43
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- LANケーブル・USBケーブル 前々からのなのですが、会社から貸与しているものが全て有線なので、ローテーブル・座椅子で在宅ワークをし 3 2022/08/02 19:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
換気ブロアー 押し込み式 引...
-
O11 DYNAMICというケースを使用...
-
FFストーブの給排気筒の延長は3...
-
トラクターの排気管が垂直なの...
-
簡易水冷がフロントの場合排気...
-
ZOZOTOWNで気になる服が残り1点...
-
4色ボールペンのホルダーの内部...
-
歩きラウンドでの荷物
-
農耕用トラクターのフロント重...
-
ファスナー付きのヨガマットケ...
-
インボードディスクは何故なく...
-
エンジンバルブ駆動方式
-
バスの一周するのに必要な半径は?
-
着ると上がらない謎のファスナー
-
工作で使うような部品なんですが
-
金属ファスナーに色を塗りたい
-
Amazonで・・・
-
ポリッシャー ダブルアクション...
-
成田空港や羽田空港などに有る...
-
キーボードは何kgまでなら電車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FFストーブの給排気筒の延長は3...
-
フルストレート(直管)にした...
-
自動車が、スピードを変えなが...
-
エンジンの種類
-
三洋石油FFヒーター CF-V...
-
トラクターの排気管が垂直なの...
-
電磁弁
-
直列4気筒エンジンの燃焼順序
-
3S-GTのリバースヘッドに...
-
ギア滑りについて JB5ライフの7...
-
簡易水冷がフロントの場合排気...
-
草刈機の排気音について
-
直管、ストレートパイプについて
-
掃除機について
-
ガスの暖房器具でBF式やFF式な...
-
ベクタードノズルとは?
-
漁船の煙突を延長したい
-
換気ブロアー 押し込み式 引...
-
最近はやり?の排気循環式の掃...
-
INCONEL751(内燃機関排気バル...
おすすめ情報