
中古戸建てを探しています。
日曜日に物件を何軒かみせていただきました。気に入った物件があり、これ、いいですね。と言いました。その後事務所に戻り、もうこのようないい物件はでない。売主さんの方の不動産屋さんから、一週間しか物件をとめられないから、すぐ返事が欲しいと言われ、気に入っていたので、いきおいで購入申し込み書を書いてしまいました。
次の日から、源泉徴収をくれ、ローンの事前審査をしてくれ、午前、昼、夜かまわず次々と電話がきて、すごく疲れてしまいました。仕事もあるので、事前審査がいけず、まだですか、まだですかとせかされ、木曜日に銀行の事前審査に行きました。
銀行では、結果がでるまでに一週間かかるといわれ、売主さん側の不動産屋さんの物件をとめておける日までに事前審査の結果がわからず、
気疲れしてしまったこともあり、
一度白紙に戻して欲しいとお願いしました。
今は、毎日の電話もなく、また物件を探す気力が出てきたのですが、
やはり、そのキャンセルした物件が気に入っているので、購入したいのですが、不動産屋さんを変える事は可能でしょうか?
売主さん側の不動産屋さんがどちらかわかったので、そこに直接行っては違法でしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他の方も仰るとおり物件がまだ他決していなければ、
再度商談をすることは可能です。
但し他の不動産会社を介してというのはいかがでしょうか?
その事がその業者に知れれば恐らく抗議すると思いますよ。
事前審査や必用書類の案内など段取り悪く、
かなり気苦労されたことはよく判りますが、
その業者も(購入の)媒介をする事を前提に活動し、
その物件を含めいくつかの物件を紹介したのは事実です。
今回は業者に何らかの信義に反する行為があったとまで言えず、
場合によっては違約金または活動報酬を請求される可能性は
考えすぎでしょうか。
申込時に(購入の)媒介契約は締結しましたか?
もし交わしていれば約款に違約条項があると思いますので
ご確認下さい。
参考URL:http://www.ecolife.jp/ecolife/tyukai/baikai-k1.htm
ありがとうございます。
そうですよね。一生懸命さがしていただいたのに、
申し訳ないから、またお願いするのがきまづい気がしたのですが、
どこの不動産に依頼しても、
自分が払う金額は同じなんだから、
元の不動産屋で聞いてみます。
ほんとうにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あまり契約を急ぐのは、程度の良い業者ではないかもしれません。
特に中古住宅だと物件の引渡しに関しては、注意が必要ですから、信用できる業者が一番良いでしょう。但し、業者側としても、申し込みをして契約迄ズルズルとしながら時間が経過してしまって最終的に契約にいたらなかった時は、売り時期を逃してしまう可能性があります。銀行の審査はお互いに必要なことでしょうし、所有者も早く売って欲しいでしょう。あなた自身も決断をされて、融資が通るか確認もし同時に、素直に売主側の業者に相談してみてはいかかがでしょうか?購入意思さえしっかり伝われば、業者ですから、なんとかするでしょう。ありがとうございます。
はじめての購入で、訳が分からず、
私の段取りが悪かったと反省しています。
銀行の審査はすぐ行ってこようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の同時審査について 1 2023/01/17 15:13
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 一戸建て 物件の採寸 2 2022/08/06 14:39
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて A不動産屋を通して信金に事前審査を通してもらいましたが、その物件が売れてしまいま 6 2022/05/07 16:11
- 一戸建て 迷っています。 今戸建てを探していて 親戚の不動産に頼んでいるのですが どうも頼りなくて. 物件は色 5 2023/08/22 20:36
- 分譲マンション 住宅ローン購入の件。 Aの不動産販売会社で事前審査を通せば、自然とAの会社から住宅を購入するのですか 3 2022/04/23 17:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居審査が遅いと落ちる可能性高いですか? 3 2023/03/12 13:25
- 不動産業・賃貸業 融資の相談です。 法人3期目の不動産賃貸業者で、 売上高は年2000万程度です。 融資実績としては年 1 2022/05/11 20:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産賃貸における信販会社の審査について(不動産管理会社さんにお勤め経験がある方等、詳しい方に質問) 1 2023/03/02 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
無断駐車で通報されました。
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
賃貸マンションのユニットバス...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
高圧線から50mの家は電磁波...
-
ショック!入居審査に落ちまし...
-
ピタットハウスにだまされました
-
不燃のアクリル板ってありますか?
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報