dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

敷地内に放置された自転車に、念のために、期限付きで持ち主に移動するように張り紙をしました。期限がきても移動しないので、使えそうな自転車に乗っていたところ、なんと被害届が警察に届けられていて、連行され、顔写真や指紋を撮られました。これって、どうなんですか?いきすぎじゃないの?常識では考えられません。真の被害者も鍵かけ忘れて盗難されたんじゃないのかな?ちゃんと鍵かけとって欲しいです。ホントの犯人の罪はどうなんですか?こちらは、善意の被害者です。法律に詳しい人、よろしくお願いします。人には全く知らない分野もあると思います。常識的にはそれなりの手順を踏んだつもりです。しかし、人をひっかけるような法律が存在するなんて安心して生きていけません。消極的な行動しか出来ません。

A 回答 (5件)

警察にモラルを求めるのは無駄な努力です。


世の中で一番非常識な生き物は警察です。
アイツらは法典に抵触するものを捕まえるだけのマシーンです。
「なぜ」乗ったのかとかそんな裏事情はどうでもよく、
「盗難届の出ている自転車に乗った」という事実だけが全てです。
それが日本の警察と法曹界の現実です。

「こんな自転車があるけど自分の物にしていいか?」と予め聞かなかった質問者の過失も否めませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴方のおっしゃるとおりだ。俺の過失も認める。ただ、通常であれば思い違いはしなかったが、裏事情はあるんです。警察にも斟酌して欲しかった。背中に十字架背負った重い人生を感じて生きていくのがつらい。

お礼日時:2007/11/19 02:08

人も物を盗んでおいて”善意の被害者”などと言ってるあたり救いようがない。


泥棒にも三分の理とは言うが・・・。
犯罪を犯さないと積極的に切れないなら今後永久に消極的に生きてほしい。
それが世のため人のため。

”天網恢恢”だから”犯罪者=質問者”が捕まった。
ところで”ものさし定規”って何?(笑)

この回答への補足

 

補足日時:2007/11/16 19:10
    • good
    • 0

別に引っかけでも何でもありません。


たとえ張り紙をして期限内に移動されなかったとしても、その自転車が自分の所有物になったと考える方がどうかしてます。
他人のものを勝手に使ってはいけない、これは人として最低限の常識で、理系とか文系とか関係ありません。
私も理系ですが、他人の自転車を勝手に乗り回すような人間にはなりたくありません。
少なくとも貴方の行動は常識外れです。
貴方には自分の犯した犯罪について、猛省をして頂きたいと思います。

この回答への補足

そうですかねえ?常識という言葉の定義が人それぞれだとは思いますが、私は、自分の常識で人をとやかく言うつもりはありません。人を裁く権限をもつ機関は裁量に幅を持たせて欲しいですね。ものさし定規でしたね。ここには書ききれない事情もあるので、あなたの意見は、確かに一般論では普通だとは思います。

補足日時:2007/11/13 22:17
    • good
    • 0

気持ちはわかりますが、勝手に乗ったのはまずかったです。


持ち主の人が別の人に盗まれて
盗んだ人間が放置してしまったのかもしれませんので
やはり放置自転車として警察に連絡した方が良かったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそうですね。しかし、盗んだ人間はヌクヌクとしている訳ですよね。これって、天網恢恢・・・どころではないですよ。ザル法もいいとこですよ。

お礼日時:2007/11/13 21:49

いくら放置された自転車(自転車でなくてもそうですが。

)でも勝手に自分のものにしてはいけません。占有離脱物横領罪になります。
この場合は東南自転車だっようですから、遺失物として警察に届けて6ヶ月間所有者があらわれなくて所有権を獲得したのならともかく、自己判断で乗っていたのはまずいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。理科系の人間で法律は詳しくないというか、抜け穴だらけの誰が作ったのかもわからない法律は大嫌いなんです。占有離脱物横領罪なんて知りませんでした。こういう目に会うと法律系の人間が社会で幅を利かせる理由がわかります。そういえば、子供の頃、10円拾って交番に届けていましたね。大人になって勝手に判断しちゃいました。

お礼日時:2007/11/13 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!