
そもそも古い天皇名に後を付けるのは、ものの本によると
「加護号」で「諡号」の一種の「追号」とのこと、つまり死後
に送られた名前とのことです、「加護号」の代表的なものでは
1)後醍醐天皇のように醍醐天皇の「延喜の治」にあこがれてついた
(一説には生前にすでに使用していた)
2)後桜町天皇のように先々代が父であったのでついた
ですが、陽成天皇と後陽成天皇の間は約700年でどうして天皇
加護号に陽成天皇がでてきたかが不明です、私の考えは
1)天皇と陽成天皇は何の関係もなく、死後に宮中の諡号の会議
で適当に「加護号」として「後陽成」となり本人もまったく
意識はなかった、
2)生前、天皇が陽成の世を意識していた、
3)親族に陽成天皇の家系がいた
4)その他の理由
これらのいずれかですが、よくわかりません、天皇名に詳しい方回答の願いします、
そもそも「加護号」が使われることになった「理由」もお願いします
No.3
- 回答日時:
後水尾天皇は幕府に対抗的な天皇で、父親に対しても
このような対処をしたようですね、「加護号」の中
では、非常に珍しいケースですね、
ありがとうございました、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、女性天皇はダメなのか?
-
秋篠宮さまは、国民からの人気...
-
奈良朝における、駅鈴の保管と...
-
もし、天皇制が男女平等を否定...
-
玉音放送の「耐え難きを耐え、...
-
祖父母の家に、2.3代前ぐらいの...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
お召し列車 E655系 ②
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
天皇の側室について
-
世界28ヶ国の王家の中では、天...
-
天皇家は現在125代?まで血...
-
東條首相辞任の理由は?
-
多数決は正しいでしょうか?
-
昭和天皇 マッカーサーに「全...
-
恩賜と御賜の違い
-
天皇は何代目から実在が確認さ...
-
上皇と法皇の違い
-
陸軍大臣と参謀総長はどっちが偉い
-
皇族より偉い臣下
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
何故、女性天皇はダメなのか?
-
多数決は正しいでしょうか?
-
もし、天皇制が男女平等を否定...
-
秋篠宮さまは、国民からの人気...
-
没年年越し
-
お召し列車 E655系 ②
-
麻生氏が「過ちを改むるに、た...
-
上皇と麻生太郎氏の仲
-
日本人は女性天皇を立てるなら...
-
奈良朝における、駅鈴の保管と...
-
皇極天皇の皇極って
-
内戦の危険を冒してまで天皇制...
-
玉音放送の「耐え難きを耐え、...
-
恩賜と御賜の違い
-
武士政権が天皇家を潰さなかっ...
-
皇族が減って困るのは、結局、...
-
天皇家は渡来人だったという説...
おすすめ情報