10代と話して驚いたこと

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E5%AE%A4
世界には、日本・イギリス・ベルギー・スペイン・タイ・カンボジア・
サウジアラビア・スウェーデン等28ヶ国に王制が存在しています。
これらの国王の中でも序列というか「格の違い」ってあるのでしょうか?

例えば、「世界の王室が集まった時、天皇が最も上座に座る」と聞いた事が
ありますが、それは天皇家の格によるものでしょうか?
その理由は、この2つです。
・天皇家は世界で最も歴史のある王室である事。
・「King」よりも格上とされる「Emperor」であるから。
 歴史的に言えば「King」よりも「Emperor」の方が格上。「Emperor」は世界でただ一人。

世界的には、「差別や格差はいけない事だ」みたいな風潮がありますが、
そんな事を言ってしまえば王室の存在が崩壊してしまいます。
王族の世界とは歴然とした格差社会であり、格とか身分の差を公認する
社会だそうです。
彼ら王族は「王族の何たるか」という教育を受けているため、天皇家の
格の高さをちゃんと認識しているため上座を譲りますが、天皇家の権威を
よく知らないのは、もしかすると我々日本人かもしれませんね。

さて、世界の王室において、「格の違い」は存在していますか?
日本の天皇家は最も格が上というのは本当でしょうか?

A 回答 (6件)

私も以前考察しました。


その結果、多国間での「格の違い」は存在しません。

>>日本の天皇家は最も格が上というのは本当でしょうか?
ガセネタです。

まずタイ国王即位60周年記念式典での写真をご覧下さい。
http://www.thaiembassy.jp/photo%20gallery/60th/A …
天皇皇后両陛下はスウェーデン・ブルネイ両国王王妃より下座です。なぜなら、国の公式行事で複数の元首が並ぶときは、即位(就任)順で席順が決まります。ただしカトリックを国教とする国ではローマ教皇を自国元首よりも上座に位置させる国も存在するようです。

ただし、国(公的)ではなく王室(皇室)の行事、つまり私的な席では元首同士、国同士でのつきあいの深さによって、席次が決まることもあります。

ですから国家間では格に違いはない、国の規模、王家の歴史、称号の違いなどは関係なく、また元首が王であろうと大統領であろうとすべて平等です。

 西欧社会のEmperor、Kingの関係と、中華文化圏の皇帝(天皇)と王の関係を混同させて「天皇はKingよりも格上である。なぜならEmperorだからだ」というのはむちゃくちゃな理論です。
 ヨーロッパにおけるEmperorと、中華文化圏の皇帝(天皇)はまったく異なる政治概念です。ただ、似たような意義が含まれるから皇帝(天皇)をEmperorと翻訳に当てただけにすぎません(King・Queenを王・女王と訳すのも同様です)。また近代以降ではEmperor、King、皇帝、王と、どのように名乗るのも勝手でした。

だから明治になって天皇の訳語にEmperorを当てたに過ぎません。

参照
ヨーロッパにおける「皇帝」
http://kyoto.cool.ne.jp/rekiken/data/2002/020628 …

ヤマトの王が天皇を名乗った理由
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup …

より詳しい回答が教えてgooにもあります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3952917.html
No.3氏の良回答をご覧下さい。

また、
http://q.hatena.ne.jp/1145697267
の3番目の回答者さんもご覧下さい。

さらに重要なことは三大権威とか、天皇はKingよりも格上などというものは、ネットで、しかもなんら確たる証拠も提示しない掲示板やブログの書き込みでしか見あたらないということです。この時点で眉唾物です。
そういったものが公的に認められているのであれば、その条文なり、条約なりを提示すればいいのにしない。「不文律なんだ」「世間では隠されているのだ」とすれば、それほどのものがだれが書いたとも分からぬ掲示板ごときに流れること自体がおかしいでしょう。

誤解無きようにいえば、わたし自身は毎朝、神仏に天皇家の繁栄を祈り、皇室に敬意を持っています。
だからこそ、このようなデマにすがりつく必要はない。なぜなら、天皇は「日本の天皇」だから敬意を持っているのです。ほかの国よりも偉いから敬意を持っているのではないのです。
正直、この手のデマにすがりつく人って、天皇を敬うフリをしながら、正直天皇に敬意など持ち合わせていない。天皇の権威が分からない。だからこんな恥ずかしい理屈にすがりつかなければ、「天皇への敬意」が表現できないのではと思えます。
また、この手のデマにすがりつくサイトは、天皇への敬意、敬愛の念よりも、「俺さまの天皇は偉いんだぞ!! お前らなんか…」といった他国への憎悪、罵倒が表立っています。正直、他国を見下すダシに皇室を利用しているのではとしか思えません。

わたしは日本の天皇だから敬意を持っています。決して他国より偉いから、他国を見下したいからではありません。
    • good
    • 205

 カナダのStyles of addressでは、明確にEmperorとKingは分けられていて、一番上には「His Imperial Majesty Akihito Emperor of Japan」と成っています。


  http://www.pch.gc.ca/progs/cpsc-ccsp/pe/address4 …

 とはいえ外交ですから、必要に応じて臨機応変に変わるものだと思います。
 タイ国王即位60周年記念式典(即位60周年という長く続いた事を祝う式典)なら、即位の年次が優先される様に。
    • good
    • 14

一般人→王室→天皇→一般人 の三角関係でしょうか。


一般人は王室に及ばず、王室は天皇に及ばず、天皇は一般人に及ばず。
力の均衡を保つのに世界的に良い存在なのですよ。
無くなって困るのは世界の王室です。
一般人を説得させるのにとても良い存在なのです。
    • good
    • 20

質問者様の疑問については、


「お世継ぎ 世界の王室・日本の皇室」八幡和郎/著 文春文庫
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31979535
が多くの示唆を与えてくれるでしょう。EmperorとKingの違いについても詳しく書いてあります。

日本の皇室が、世界の王家の中で最も由緒正しい(先祖を昔まで遡れる)ことは間違いありません。ちなみに、次に古いのはデンマーク王室らしいです。これも上記の本に詳しく書いてあります。

上記の本には記載がなく、ウソか本当か分からないのですが、アメリカを訪問した際に合衆国大統領(世界で最も強い力を持つ人間)が最高の礼装で出迎えるのは

イギリス国王
日本天皇
ローマ教皇

の三人であるという話もあります。

「例えば、「世界の王室が集まった時、天皇が最も上座に座る」と聞いた事がありますが、それは天皇家の格によるものでしょうか?」

答えの出ない質問ですが、例えば、昭和天皇の大喪の礼(葬儀)の出席者を見ると、「エンペラー・ヒロヒト」が国際社会からどう扱われていたかが分かるのではないでしょうか。

外務省のサイトに、外国と国際機関からの参列者の名簿があります。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/ …

これを見ますと、アメリカのブッシュ大統領夫妻(現大統領の両親)、イギリスのフィリップ皇配殿下(エリザベス女王の夫君)をはじめとして、主要国はほぼ全てが国家元首または国王(その名代として皇太子など王族)が参列しています。

王室があるオランダが、国王でも王族でも首相でもなく「外相」の出席であるのが目を引きますが、王室が存在している国は、オランダ以外は全て「国王(夫妻)または皇太子(夫妻)」が出席しているようです。

これだけの面子が揃って昭和天皇の死を悼んだのですから、やはり「天皇家の権威を一番知らないのは我々日本人」なのかもしれません。

なお、これは外交界の慣例だそうですが、各国の外交官が一堂に会したときは「ローマ法王庁の使節」が最上位につくそうです。何かの本に書いてありました。
    • good
    • 12

外交儀礼上は、元首としてイーブンです。


いろいろ元首が集まるときの席次などでは在位年間ですとか年齢などで、指定される場合があります。なので、昭和天皇、今上天皇と高齢天皇が続いている日本は優位ではあります。

・「King」よりも格上とされる「Emperor」であるから。
※ 中央アフリカ帝国のボカサ皇帝がいた頃に、この皇帝を認めたフランスが特別な対応をしたという記憶がない。
    • good
    • 6

「格」をどう判断するかによるかと思います。



・天皇家は世界で最も歴史のある王室である事。
・「King」よりも格上とされる「Emperor」であるから。
の二つは、天皇家が「権威」がある王室の最高位だと判断してよいかと思います。
(歴史については諸説ありますが、一応公式には…ということ)

ただ、「権力」に関してはどうかと言うと、ご存知のように天皇家は政治に直接関わっていませんし、軍事指揮権があるわけでもありません。
また、政治とは別に宗教権力に関しても、天皇陛下は神道の最上位と言うことになっていますが、信仰形態が自由主義な神道ですし、戦後は神道と天皇家の結びつきも薄れていますので、こちら方面の権力もありません。
天皇家の「権力」はそれほど大きくないと言えますね。

外交面の強さ、軍事力。在任期間の長さを考えれば、英国王室というかエリザベス女王が大きな権力を握っていると思います。
また、王家というべきかではないかもしれませんが、カトリック総本山、ヴァチカンの元首、ローマ法王の宗教的権力は大きいでしょう。
ついでに、エンペラーの一つ下のランクでもありますので、権威もあります。

世界の王家に「格」を付けるとしたら、天皇家、英国王室、ローマ法王がトップスリーだと思います。
あとは、形式的権威、実質的政治力、宗教的求心力のどれをメインに考えるかによって答えは違ってくると思います。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報