dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

硝酸とエタノールの混合溶液(ナイタル)は危険物だと第何類に入るのでしょうか?
硝酸に準ずるのでしょうか?

A 回答 (2件)

#1です。



追加ですが…

エタノールは第4類 アルコール類です。
エタノールを60%以上含有していると第4類 アルコール類に分類されます。


一方、濃硝酸は第6類です。
第6類の判定基準は標準物質(90%硝酸水溶液と木粉を混ぜたもの)と、試料と木粉を混ぜたものの燃焼時間を比較し、標準物質より短かった場合、第6類と判定されます。
要するに、90%硝酸より酸化力の小さいものは第6類ではありません。

よって、第4類 アルコール類に該当すると思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かく、教えていただきましてありがとうございました。

お礼日時:2007/12/13 12:07

ナイタルの硝酸濃度は一般的には10%以下のようなので、消防法での危険物分類としては、「第4類 アルコール類」になると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。硝酸に準ずると思ってました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/15 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!