dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤが減っていたので、某大手タイヤ店で交換を勧められました。自分でもやばいなーと思っていたので、それ自体はいいのですが、嫁が店員の勧めに従ってスタッドレスを買ってきました。

こちらの用途として(東京都在住)
・林道など山道を走ることが多い
・冬場は雪のあるところにも行く
と伝えたところ、「一年中スタッドレスをはいたほうがいいですよ」と言われ、買ってきたようです。が、ほんとに一年中スタッドレスをはいていいのでしょうか?

いまさらクレームをつけて返品するわけにもいかないですから、そのまま通年はいていても大丈夫なのか(消耗度・安全度)、それともやはり夏はノーマルタイヤを履いたほうがよいのでしょうか?

また、スタッドレスを履かない時期に保管しておいて、タイヤが極度に劣化するということはありますか?

質問が多岐にわたってしまいましたが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

関東のタイヤ屋はそんなコト言うんでしょうか?



「最新式のスタッドレスは夏堅く、冬柔らかくなる」
とか新技術でも出たんでしょうーか???


ふつうの感覚で考えると、雪道じゃないのにスタッドレスは
明らかに燃費悪くなるハズです。

通年スタッドレスのメリットって、タイヤ交換の手間が無い以外
良いことないような・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんご親切に回答していただき本当にありがとうございました。いただいた情報を元に、返品したほうがよいと判断し、妻が再度その店に行って店長に伝えたところ、平謝りでこちらのもともと買うはずだったタイヤへの返品・交換に応じてくれましたようです。

十分な説明がなされなかったことが原因なのですが、やはり最低限の商品知識は持って物は購入すべきですね。いい勉強になりました。皆さんありがとうございました。

お礼日時:2007/11/17 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!