
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
まず本当にそこが時間別進入禁止なのかを確認してみてはいかがでしょうか。
たしか東京都公安委員会が駐車禁止の廃止を決めた場所で、あやまって駐車違反を検挙してたことがあり
その後、違反は無かったことにされ、反則金も返還されたということがあったように思います。
何かの手違いで誤って検挙と言うことはあるので公安委員会に聞いてみるのもよいかと思います。
自分の領主書はお捨てになったと言うことですが、当然警察にはその反則金を払う根拠となった違反の記録があるはずです。
でなければ反則金を払わずに裁判になったときに対応できるはずがないと思いますから・・・
また、お支払いになった金融機関にはその控えが10年間保存されます。
裁判等になるのでしたら、その控えを情報開示できないか請求してみてはいかがでしょうか。

No.3
- 回答日時:
支払ったということは納得したのではないでしょうか。
私はその場では自分のポリシーと説明して絶対にサインはしませんし、反則金も支払いません。
そうすると所属の警察署から事情を伺いたいと電話が来ますから、出向いて事情を話し、先方も上司が対応してきちんと説明しますから、そこで納得すれば反則金を支払いますし、納得できなければ司法判断にゆだねることにしています。
国民の権利で、制度上も間違ったことではなく、私のようにお金の無い貧乏人ですと国の費用で国選弁護人が付いて、敗訴しても反則金と同じ罰金を払うだけです。
警察に1回、検察に1回事情説明に行くので、金銭的には反則金を支払ったほうがマシですけど、せっかく制度があるのに、利用しないと不要なものとして無くなるという危機感もあって、私はきちんと手順を踏むことにしています。
No.2
- 回答日時:
可変式の標識(時間帯に指定方向の標識に変わって時間帯以外は他の標識にかわる)でないでしょうか?
違反した時間帯に確認して見てください。
土日も規制されていない可能性があるので平日がいいと思います。
それで標識が確認されなかったときには、管轄する警察署の窓口に交通切符を持って相談する事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 一時停止の標識がない場所ですが、原付バイクで両足を付いて停止し、タイヤも完全に止まった状態で左右を確 14 2023/04/27 15:54
- その他(行政) 交通違反の罰金って絶対払わなくちゃいけない? 先日、一時不停止違反で切符を切られました。注意してたの 9 2022/06/28 21:51
- その他(車) 赤色灯無灯火での検挙 14 2023/07/22 06:52
- 事故 交通違反で物損事故 2 2022/07/31 16:17
- 警察官・消防士 警察官面接の添削お願いします。 一貫性があるかよろしくお願いします。 ◯志望動機 警察官として(業務 2 2023/03/01 09:26
- 警察官・消防士 ◯志望動機 警察官として(業務)誰かを守れる仕事に就きたいと思ったからです。困っている人や立場の弱い 1 2023/03/01 08:52
- 警察・消防 交通違反に詳しい方ご回答お願いします。 先日一時停止不足だと警察官二人に止められ 私自身したというこ 12 2023/03/17 13:04
- その他(法律) ★もう30年以上前の事になりますが駐車違反について 3 2022/11/03 15:18
- 事故 交通違反で物損事故 1 2022/07/31 17:32
- 事故 千葉県柏市の警察官がノーヘルでバイク運転、こいつ違反きっぷきられたのですか? 1 2022/05/12 17:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
速度違反しました。
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
標識?
-
自転車は軽車両 一時停止必要?
-
「わかるかっての」?
-
規制標識と道路表示の設置基準
-
交差点の止まれってだれが決め...
-
画像の駐車禁止の標識は前後ど...
-
交通違反切符をきられましたが...
-
一方通行の標識の下に、自転車...
-
一方通行標識ありの道路側から...
-
こんばんは
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
車の運転で大喧嘩。 もう運転...
-
相談です。 雨の日に卒検がある...
-
運転センスがない人の運転が上...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
交差店内での右折
-
駐車場、店から反対車線に右折...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
一方通行・ここからの意味について
-
画像の駐車禁止の標識は前後ど...
-
交通標識の色
-
「自動車(二輪を除く)」と書...
-
市役所にスピード注意の看板を...
-
「指定方向外進行禁止」と「横...
-
詳しい方、教えてください。優...
-
少し狭い交差点左折するときに...
-
私道に道路標識
-
一方通行の標識の意味について
-
自作「駐車禁止」立て看板
-
一般道の制限速度
-
指定方向以外進行禁止の場合Uタ...
-
タクシーに乗車中、交通違反で...
-
規制標識(止まれ)は移設可能で...
-
駐車場出口の右折禁止で右折す...
-
100ccのバイクの法定速度?
-
鈴ヶ森処刑場の元の場所
-
時間指定の入った道路標識の見方
おすすめ情報