
この前首の腫瘍について質問させていただき、皆さんからの回答を頂いたばかりなのですがまた心配事ができてしまいました。私の彼が左の首、顎、耳の付け根に腫瘍ができ、医者に行ったのですが血液検査の結果ではっきりと病名が断定ないとのことで再検査の結果待ちです。はじめは2個だったしこりがここ2週間の間に首筋を下に進むようにしこりが1個2個と増えています。顎も腫れていていまだに腫れが引きません。痛みはなく、頭痛も吐き気も何もほかには症状がありません。病気に気づいてから約2週間のあいだ腫れだけが増えて、病気が進行しているように感じます。ネット上で調べると悪性リンパ腫ではないかとものすごく心配です。悪性リンパ腫って『癌』ですよね。今までとても楽しい毎日が一転して不安な日々を送っています。やっぱり癌なのでしょうか?治らないのでしょうか?どなたか教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
悪性リンパ腫の可能性は考えられますが、ウイルス感染等でもリンパ節は腫脹しますし、結果が出ないうちから心配しても始まらないように思います。
又、仮に悪性リンパ腫であったと仮定しても、化学療法はかなり進んできており、生存率・治癒率も向上してきているので、診断のついていない今、無闇に思い悩む必要は無いように思います。
No.5
- 回答日時:
今は検査の結果を我慢して待ちましょう。
いろいろとネット上などで調べたり、ここに質問を投稿したりしても、良くなるわけでもなく悪くなるわけでもないのですから。悪く考えれば考えるほどあなたの気持ちが落ち込み、精神的にも悪い影響を与えかねません。
もし、悪性腫瘍だとしても他に転移していなければほとんど心配することはありません。医師に任せておけばよいのです。
「病は気から」と良く言いますが、ある癌の患者さんが「自分は良くなるぞ!絶対に治るぞ!」と思い続けたら本当に治ってしまったという話もあるそうですから、なるべく良い方に考えるようにして下さい。
No.4
- 回答日時:
ご心配になりますね。
macgooさんのお話を拝見させて頂いて、友人のご主人の症状にとても似ていたので、少し書かせてもらいますね。友人のご主人も首、額、頬、肩、背中・・・何年かおきにコブのようなしこりが目でみてわかる触れてもわかるものができてました。友人の話によれば、脂肪の塊だそうです。その都度、外科(皮膚科?)で切開してもらっているそうです。部位や大きさによるものかどうかはわからないのですが、全身麻酔でされたこともあるそうです。友人の言うのには、体質的なもの(コブのできやすい)。結果がでるまでは、気をもまれることでしょうが・・・・同じような症状で、悪性リンパ腫でないかたもいらっしゃるのであまり悲観なさらないでください。macgooさんのご質問を拝見していると、とても不安なご様子なので心配になりました。余計な書き込みでしたらごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
macgooさんは、かなり心配症みたいですね。
現在、病院で検査を受けているのなら、そこの担当医に直接相談するのが一番いいと思います。
心配なのはわかりますが、あまあり自分でいろいろ考えないほうがいいのでは。
一応質問に答えますが、今回は担当医から腫瘍と診断されたのでしょうか?
通常、腫瘍(良性でも悪性でも)や悪性リンパ腫を疑うのなら、血液検査だけではなく、CT、MRI、シンチグラフィ、エコーといったような画像検査を行います(かならずすべて行うとは限りませんが、どれもしないということはありまあせん)。
ちなみに、首の周囲には鎖骨上窩リンパ節や頚部リンパ節というリンパ節が、だれのからだにもあります。こういったリンパ節は通常はなかなか触れないのですが、体に何の異常もなくても触れる人もいます。こういった正常なリンパ節は軟らかく(グミのような硬さ)、ころころと動きます。癌のリンパ節は石のように硬く、周囲の組織とくっ付いていることがおおいです。
あまりmacgooさんが心配すると彼までどんどん不安になり、何でもなくても別の病気になってしまうこともあります。何度も言いますが、不安なことや心配なことは自分で調べたり、このような場で相談するのではなく、今の彼の状態が一番わかるのは現在の担当医だと思いますので、直接その先生に相談するのが一番です。
No.2
- 回答日時:
悪性か良性かを調べるのに再検査していると思います。
例え、悪性であっても、他に転移してなく、早めに摘出なり、措置が執れれば、直るはずです。
ただ、転移速度は年齢や個人差があるので、何とも言えないところもありますが。(僕の親父は、医者にかかり、1ヶ月入院を遅らせたら、完治不能な状態になっていました。当時、57歳で。医者にとっては、異例ともいえる速度であったらしいです)
もっとも、親父の場合は、肝臓で、より治療が難しい部位だったので、やむを得ない気もしていますが、macgooさんの場合、摘出手術なども可能のように思います。
医師との相談をこまめにしながら、早め早めに対応する事をお勧めします。
検査結果が出るまで、医師が指定した日に必ず行き、わからないところは、理解できるまで相談することを心掛けるといいのではないかと思います。
医師との信頼関係を築くことが必要だと、親父を見舞っていた頃心配で読んだ本にありました。
過労、疲労など、過度に体に負担をかけないようにしつつ、お大事にしてくださいませ。
No.1
- 回答日時:
「悪性リンパ腫」に関しては関連質問の回答が以下のサイトにありますので参考にしてください。
検査結果が分かれなければ・・・・?
でも、どのような病院で診断されているのか判りかねますが、そのような診断がついた場合は専門病院での治療をお勧めいたします。
お大事に。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=24774
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
足の裏が痛痒いです
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
左手が、痺れる
-
頸動脈を切って死ぬには3cm以上...
-
テレビ画面に水が浸みたような...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
足(ふくらはぎも)に赤い斑点?...
-
耳の後にしこりがあって、この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報