牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

私立高校推薦入試を希望しています。推薦基準の内申点は今月末の面接で決定します。そこで疑問に思ったことがあります。千葉県は、確か昨年度?からだったと思うのですが、公立高校を受験する場合に、(絶対評価導入から何年か経過し、各公立中学校による通知表の点のつけ方に差が見られる(甘くつける学校と辛くつける学校がある。教師の好き嫌いとも皮肉られているようですが、)ようになったことを配慮し、3年間の内申点の合計に、甘くつけている学校は点数をマイナスし、辛くつけているところはプラスするというシステムが導入されました。ちなみにうちの学校は、地域の中でも辛くつけられていることで有名です。(千葉県の教育委員会のホームページに開示してある表でも確認済みです。)
そこで本題なのですが、私立を受験する場合にはその内申点の調整はなされないのでしょうか。ちなみにうちの学校は公立高校受験時には3年間の内申点に5点をプラスするということはわかっていますので、私立に提出する内申点は3年時のものだけで良いので、いわゆる5点の1/3、約1、6点(1または2)くらいは上乗せしてはくれないかなあ。という意味です。あと1点足りないようなので質問しました。わかる方どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

私立はまだ公立の内申点の扱いがかわったことに対して、模様眺めしてますから、以前のままですよ。



ただし、高校の中に不文律として、例えば市川五中や若松中は低見とか、千葉大附属中や葛城中は高見などというのは昔から暗黙の了解として、公立中学レベルの高低はもともとありますから、それは加味されますがね。

この回答への補足

回答有難うございます。
実は受験したい私立高校でも確認しましたところ、確かに高校側では、あくまでも中学から出された内申点はそのままの数字として判定するということでした。(一切考慮しないという意味。)
私が疑問に思いましたのは、中学側が公立高校受験のときは規則に乗っ取って5点を上乗せするのに、私立高校受験の場合の推薦の内申点には、中学側から出される内申書に、予め、上乗せして提出してはもらえないのかなあ。ということです。(論理的には間違ってはいないのではないと思いますがいかがでしょうか。)
千葉県の教育委員会にそのことを電話で聞きましたら、一言『中学校側で聞いてください。』との返事をもらいました。ということは、教育委員会は私立受験のときの内申点の調整云々に関してはタッチしていないということだと思いました。ってことは、学校側の一存で考慮してもらえるかもしれない。という事でいいのかな?
と。何の罰則もないわけですし、もし、中学校側で教育委員会で聞いてみてください。といわれても確認済みです。と言えばいいんですよね。駄目もとで尋ねてみようかと思っています。

補足日時:2007/11/24 14:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報