dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が常に見られていると思ってしまい、電車などで立っていたり歩いていても緊張する時があります。
携帯を見たりなにか気を紛らわすものがあれば緊張しないのですが。
人前で話すことは大の苦手で頭が真っ白になります。
とにかく人の目線がとても気になるんです。
ほんとに治ったらどんなに楽かと思います。
ぜひお願いします。

A 回答 (4件)

自意識過剰の場合 人の目が気にならないようになりたい、とみんな思いますよね。


だけどそうすると今の自分から逃げることになって 現実の自分から離れてしまうと思うんです。
現の自分、つまり緊張して硬くなる自分を まず認めてあげる、 許してあげることが一番いいと思うんです。

うまくやれてもやれなくても どっちでもいいやっ!って思えるようになれれば 緊張もなくなってくると思うんです。
うまくやれる自分を目指すより うまくやれてもやれなくても どっちでもいい、 と思える自分を目指す方が早く解決すると思うんです。

中々これは大変だとは思いますけど しかしここを乗り越えれば 得るものは大きいと思います。
自分が成長するための一つの試練、といってもいいんじゃないでしょうか。
これを乗り越える時が必ず来ると思いますので それまでガンバッテ下さい!応援してますよ。
   
    • good
    • 3

他人の行動を制限しようとするのをやめることです。



自分のことを見てはいけないと思うから他人の視線が気になるように
なってしまうのだと思います。

自分のことをどうぞ見てくださいと思えるようになれば,他人の視線を
いちいち気にすることはしないで済むようになるはずです。

実は他人を自分の思い通りにしたがっているのかもしれません。
だから他人を自分の思い通りにしたがらないようにすることで,自分を
嫌な気分から解放することが出来ると思います。
    • good
    • 2

抗不安薬などで自意識過剰が緩和することもあると思います。

こういった薬に抵抗を持つ方も多くいらっしゃいますが、化学的な原因で発生している事柄には薬を使うのも手段の一つですよ。
    • good
    • 1

直ぐに治ると言うわけではありませんが、まず


・自分は一日のうち、何人の人を観察したか?
・その観察した人たちの言動で、おかしかったこと、変だったことを全部覚えているか
を、良く思い返すようにしてみて下さい。意外に他人を見ていないと思いませんか?

例えば、おかしな事があったとします。人がカチコチとぎこちなく歩いているとします。どう思うでしょうか?
「足でも怪我したのかな」「あの人、絶対変だ」「(気が付かない)」
そして、もし前半2つだとして、これを数日後に思い出して、変に思ったり笑ったりしますか?しないですよね?

こうやって、他人からしたら自分なんて大して見られていないものだと、言い聞かせるように訓練します。見られたって、覚えられたって多くて数日。ほどなく滂沱の記憶に流されてしまうものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!