プロが教えるわが家の防犯対策術!

父がいない子が将来受けるであろうと
予測される困難って何があるでしょうか?
小さなことでも教えてもらえませんか?

A 回答 (7件)

私は、幸か不幸か幼児期にお互いに連れ子結婚をしたので、就職するまでは


一応家族という形だけのものがあったので普通の私生児の方の苦労はわかりませんが、義父と暮らしたために受けた困難は申し上げることは出来ます。

義父から受けた心の被害
・母に対するDVをみて育ったため、男性不信になった
・男=義父=浮気・暴力

形だけでも家族があってよかったと思うこと
・きょうだいが出来た(とても仲がいいです)
 
母に対する思い
・母は経済力もあったので、母と二人でも幸せに暮らしていたと思うこと
・産んでくれてありがとう

どこかで、『母性は必要だが、父性愛は父親でなくても近くにいる男性が
与えることができたらいい。』と読んだことがあります。
確かに、私は父性愛がなく育ったため、男性に対する不信感がいっぱいです。
義父という存在のため男性恐怖症とまではいきませんが、心から信頼することがまだできません。
母が、一生懸命愛情を持って厳しく育ててくれたので、義理のきょうだいもわたしも
非行にはしることなんて全くありません。(生真面目もいいとこです)

母の愛情だけでは、父性愛はうめることは出来ませんでしたが、お母さんが
しっかり愛情をもって厳しく育てると明るく前向きに育つと思います。
そして、父性愛をくれる(たとえば親戚の叔父さんでもなんでもいいので)
人がいればなおさらいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

stelleさんのお母さんの温かさが伝わります。
母の愛情が大切ですね。
愛情一杯に育てて行こうと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/08 19:19

自分自身を差別し、その泥沼から出られなく場合があります。


自分には「父」がいない。何故か?
    • good
    • 2

私の学生時代の友達は離婚により母親だけでしたが、いじめられるどころか明るくて人気者でしたよ。


実の父親がいないっていう寂しさはあるかもしれませんが、お母さんともお姉さんとも仲良しで、たくさんの友達にも囲まれていたのでとても不幸そうには見えませんでした。

逆に、自分が持っている寂しさのおかげであんなに周りの子にも気をかけ、優しくできたのではないかな、と私は思っていたのですが…

『片親の子は…』と言いたがる人もいますが、それは何に対しても理由をつけたがる人で、気にするべきでないと思います。両親そろっていてもグレる子はグレるし、友達を作れない子は作れない。

結婚に関しても、親の世代(子供が結婚するであろう相手の親)が、シングルマザーについて理解がある世代か、というのが問題です。今、妊娠・出産したばかりの若い世代なら、将来自分の子が片親の子と結婚する、と言っても特に気にしない人が多いのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
周りがなんと言おうと親の育て方次第ですね。
akane99さんの友達のように
人を思いやれる子になってもらいたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/08 19:17

僕ではありませんが、妻がそうです。



#3さんの答えを拝借して、

1 いじめ まったくいじめられていなかったそうです。
2 寂しい 友達は多かったみたいです。
3 非行  ぐれたこと一度もなし。
4 進学就職 今、女社長をやっています。
5 結婚  僕に関しては問題なしですから、親は受け入れざるを得ないでしょう。

 父親はすでに亡くなっていますが、父親から受け継いだ性格、能力などに対して感謝しているようです。困難はいろいろあるでしょうが、要は本人しだいではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「本人次第」
この言葉はずっしりきました。
そうですね。
hirokiti5さんの奥さんは彼女自身の努力があって
今の幸せな生活をしているんですね。
そして理解ある旦那さんと知り合って・・・。
元気がでるお返事ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/08 19:12

一応思いつく範囲で書いてみます。

悪意はありませんのでご了承下さい。

1 いじめ
片親はからかわれやすい、また経済的に余裕がないと、周りが持っている物をその子だけ持っていないという状況から仲間はずれにされやすい、好奇の目でみられやすい

2 寂しい
母親は仕事、いじめにより友達がいない、自分だけ父親がいない等、孤独になりがち

3 非行
2及び親の監視が届きにくいことから非行にはしる可能性あり

4 進学・就職
一流の学校・会社など、面接がある試験では片親であることは不利

5 結婚
子供の結婚相手が私生児となると、反対する親は結構いる

小さいことはちょっと思いつきませんが、あれば、ほとんどがいじめになると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

率直な意見ありがとうございます。
いろいろ壁はありますね。
やっぱり就職・結婚でしょうかね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/08 18:49

当然、父親に関する行事の時はバツが悪いでしょう。


例えば、父の日参観日とか。
男のおこさんでしたら、思春期に相談できる相手がいないこと(あまり話しをしない方が多いかもしれませんが)。
母親に当然負担がかかってくる(経済的にも肉体的にも)。
友達にいじめられることもあるかもしれない。特に死別でない場合の家庭環境のうわさなどで。
母親が子どもに「何故お父さんはいないの」と質問された時になんと答えるか。また、そのことを子どもに理解させられるか。
などなどです。
参考になりましたでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も父親参観とか気になりました。
配慮ある保育園・学校は
今の世の中の離婚の多さから
母の日、父の日などとしていないところもあるとか。
これから小さいことで考えさせられることもありますね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/08 18:47

 僕自身、私生児です。

まず戸籍に「私生児」と書いてあり、嫌な思いをした記憶があります。 母から父のことを聞きたいと思い続けていましたが、母は再婚して、すでに亡くなりました。田舎でしたので、近状の人から父のことは聞きましたので、それでいいと思います。
 今は、戸籍に記入されることも無いし、シングルマザーも多いので、困ることはないでしょう。
 困ることは、結婚、就職等で「どうして?」と尋ねられることです。
 自信を持って対応し、答えに困らないようにしておくことです。どうして、そうなったかを子供と価値観を共有することです。
 また、例えば出来心で万引きとか非行でもした時、他人から「父親がいないと、、」など言われるでしょうが、結局、本人次第でしょう。
 昔の自分を思い出し、知っているシングルマザーを子供さんと一緒に食事に誘ったことがありますが、その子がわがまま放題で、愕然としました。
 やっぱり、シングルマザーは?と思いました。もしかして、あの時のあなたでは無いと思いますが、子供の躾は、しっかりして欲しいと思います。
 無理せず、ひがまず、あるがままを受け入れ、自然体で生きましょう!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
親がそのことに対してしっかり話しが出来るかですよね。
そして親としての役目(躾を代表として)を
しっかり果たしていかなければ・・・と思います。
「どうして?」は必ずやってくる壁です。
その壁を一緒に超えてやらないといけないですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/09/08 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!