重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【日本が出した二十一か条の要求】について教えてください。
(1)日本が中国に対して、二十一か条の要求を出した頃、欧米諸国はアジアをかえりみることができませんでした。それはなぜですか?
(2)二十一か条の要求の中で、山東省の権益を日本がそのまま引きつぐという内容がありましたが、この権益はどこの国が持っていたものですか?
(3)日本が中国に対して、利権の延長を要求したのはどこの地域ですか?
(4)軍事力を背景にした日本の強引なやり方に対して中国の人々はどのような行動をとりましたか?
この4つです!簡単で中学生レベルでイイんで教えてください!問題をそのまま写したので少し問題文がきつい言い方になっていると思いますがご了承ください。
よろしくお願いします!!

A 回答 (4件)

(1)、欧米諸国は第一次大戦中だったから。

(2)、ドイツ。(3)、南満州および内蒙古??(自信なし)。(4)、五・四運動

だと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/09/09 22:05

> 排日運動とは五・四運動とは別の運動ですか



密接に関連しています
排日運動を中核とし、二十一ヶ条の要求(1915年)が第一次大戦後のパリ講和条約(1919年)で承認されたことに抗議する、中国全土に波及した反帝国主義運動が五四運動です
つまり、五四運動は排日のみならず、日本の帝国主義支配を容認した欧州列強全体の帝国主義に対しての反対運動でもあるわけです

> 3の答えなんですが南満州に入りますか

はい、そこです
ただし、もともと南満州全体が租借されていたわけではなく、二十一ヶ条要求で租借『延長』が要求されたのは、旅順・大連と南満州鉄道です
鉄道は『線』であって『地域』ではありませんので、利権延長が要求された『地域』ということだと、旅順・大連(遼東半島)ということになるかと思います

この回答への補足

この問題、答えが分かりましたのでSingolloさんの補足の場でお教えします。
(1)欧米諸国は第一次世界大戦に全力をそそいでいたから
(2)ドイツ
(3)南満州
(4)中国民衆の反日感情が爆発し日本の商品を買わないなど排日運動を各地で起こした。(五・四運動)
・・・ということでした。
みなさんありがとうございました。

補足日時:2002/09/22 11:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました★3の答え・・・「南満州(中国東北部)」じゃあダメでしょうかね?しつこくすいません★よかったら返事ください★

お礼日時:2002/09/14 21:44

(1)第一次世界大戦


(2)ドイツ
(3)旅順と大連
(4)五・四運動(別名・愛国運動)
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/09/09 22:09

1.第一次欧州大戦で忙しかった


2.ドイツ
3.遼東半島(旅順、大連)
4.排日運動
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。質問です。(すいません・・・)排日運動とは五・四運動とは別の運動ですか?それと3の答えなんですが南満州に入りますか?とてもよいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/09 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!