
主人の転勤で12月に名古屋へ引越します。(四国から)
夫婦と幼児(2歳)の3人家族です。
全く土地勘のない名古屋なので、ネットで物件を検索し、不動産屋さんへ問い合わせ、最終的に4つの物件に絞りました。
そのうち3つは、東山線沿線で東山公園、上社、本郷駅の近辺(本郷はバスに乗換え)です。
あとの1つは鶴舞線原駅から徒歩5分の物件です。
転勤族に人気のある名東区は坂が多く、駅から離れると自転車通勤はちょっと厳しいと不動産屋さんから伺いました。
どちらの地域が幼児連れには住みやすいでしょう?
この地域にお住まいになっていらっしゃる方、住まわれたこのとある方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
誤解があるといけませんので、繰り返し書きます。
名東区は、他の方々が書いていらっしゃるように「家賃」が高いです。「私立」の幼稚園も費用が高いです。
けれども、そこに住んでいる人がブルジョアとか、セレブとか言うのではなく(もちろんお金持ちもいますけれど)節約して住んでいる人がほとんどです(私も含めて)。つまり、名東区は家賃は確かに高いですが、生活費自体は高くありません。ディスカウントスーパーや100円ショップ、普通のスーパーも外の区よりも多いくらいで、わざわざ車を使わないで済む分だけ経済的です。医者も多いので開業医レベルであれば遠くへ通う必要がありません。生活費自体は変らず、むしろ便利な分だけ安く済みます。
名東区や千種区は「住居費と教育費にお金がかける庶民が住んでいる」と考えてください。「鼻たーかだか」の奥様連中が多いわけでは決してありません。生協の共同購入をして、4つあるスーパーの広告を見比べて1円でも安い品物を「スーパーのはしご」して買ったり、ダイレクトメールや近所のパートのアルバイト情報を交換したり、むしろつつましく暮らせる地域です。
天白区は一つのスーパーに遠くから車でどっとやってくるパターンが多く、生活全体に「通りすがりの車族」的なマナーの悪さが目立つのは私だけが感じることではないと思います。
名東区に住んだことがある方ならよくわかるように、決して「お高い生活」ではありません。生活自体が穏やかで余裕があるのです。ただ、そのために皆が住みたがるので家賃(土地)が高いのです。それだけです。住居費の工面さえできれば、こんなに住み良い地域は他にありません。
アドバイスを頂き、ありがとうございます。
名東区は「富裕層の方がたくさんお住まい=物価が高い」と勝手に思っていたので、sappara様のご意見を伺いかなり安心しました。
お家と同時に幼稚園も探しているのですが、確かに名東区の幼稚園は高いですね。今は松山に住んでおりますが、こちらと比べると月の費用も入園金もほぼ2倍です。入ってくるお給料はどこへ転勤しても同じ額なのでかなり痛い(>_<)ところです。
アドバイス頂いた中村公園駅周辺もあたってみたのですが、小さい子供がいるため1階を条件に入れているのでなかなかこれという物件が出てきません。
千種区の東山公園の近くにも物件があるのですが、地図で見るとマンションや一戸建てがひしめき合って建っているようで、それを見ているだけで息が詰まりそうです。星ケ丘の虹が丘公園の側にも1件あります。どちらも築年数が古いのですが、やはり便利さや子供のことを考えると天白区よりこちらの方が良いのでしょうか・・・。悩みます。(~_~;)
No.5
- 回答日時:
私も住むことができるなら、迷わず名東区を選択します。
ですが、名東区は住民の意識レベルや教育レベルが高い分、
幼稚園の学費も高額です。
私立の場合、実際、名古屋市西部の2倍以上します。
どのくらい名古屋に住まわれるのかわかりませんが、
お子さんが2歳ということですので、
そのあたりも少し考えられた方がいいかなと…。
名古屋市西部は下町っぽく品はありませんが、
カッコつけなくてもいいし、住むには気軽でいいですよ。
地下鉄東山線の中村公園駅周辺は公園もありますし、
栄まで10分ほどですし、お店もたくさんあって、
「9」のつく日には市が立ちます。
なかなか便利で住みやすいですよ。
あっ、でも、競輪場もあるので、開催日には
素敵なギャンブラーのおっちゃん達が現れますが…。
No.4
- 回答日時:
#2です。
栄5丁目か千代田のあたりでしょうね。
鶴舞駅から歩けば、鶴舞線でもいいでしょう。
#3さんの言われる「質」がよくわからないのですが、住んでる人種となれば、名東区はブルジョワが多いし、天白区は普通でしょう。
教育的に見れば、名東区はレベルが高いです。まぁ、親が賢い人が多いですから、自然そうなりますね。
四国から来られるのなら、ブルジョワ階級じゃないでしょうから、別にどこでもいいと思いますが。逆に、ブルジョワのご近所の奥様と付き合うのが疲れるかと。
名古屋は南西に行けば安くなります。
矢場町へ地下鉄一本の港区もいいですよ。昔工場があった場所などがなくなって住みやすくなってます。教育レベルは低いですけどね。まぁ、四国レベルだと思います。東大とか医学部へ目指して勉強させたいのなら港区は無理ですが(笑)。東海通り、六番町、港区役所、築地口あたりで安い物件があると思いますが。日比野の公団は10万以下で結構広かったような記憶があります(URで検索してください)
名港線沿線はまったく坂がないので、自転車では楽ですよ。
労働者階級が多いので、ひったくりも少ないです(金持ってないんで)
アドバイス、ありがとうございます。
正直、一番聞きたかったところかもしれません。
「裕福な転勤族は名東区」という概念があって、私もそこへ住まなければ!と思いつつ、会社の家賃補助が少ない我が家が背伸びをして住んだとしてもご近所の裕福なママさんとお付合いできるかしら?という不安がかなりありました。(なんせ、四国の田舎者ですから(^^;ゞ)
港区はまだあたっていないのですが、今日植田駅徒歩5分の物件も出てきましたので、名東区に固執せず天白区もアリで現地を見て決めようと思います。
適格なアドバイスありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
住環境は名東区と天白区では比較になりません。
「質」が異なります。天白区の原駅周辺はいわゆる「国道沿いの何でもアリ」的にパチンコ屋、すぐ店名が変わる焼肉ファミレス、タイヤの安売りや中古車販売などの店が並んでいてとても閑静な住宅地というイメージではありません。地下鉄からの距離に比べて家賃は安いのですですが、やはり教育環境などのランクも名東区より2つくらい下がります。
東山線沿線では上社>東山公園>本郷駅の順番でしょう。東山線から南北にあまり離れなければ坂は天白区よりも少ないくらいです。幼稚園や保育園などの設備や小中学校までのことを考えれば、地元の感覚からすれば、「名東区を選択肢に入れている人が天白区に住むことはない」です。
名東区に住もうという人は諸々の総合的な理由から「天白区では絶対イヤ」という方がほとんどですし、逆に天白区を選ぶ方であれば名東区にする必要はなく守山区とか緑区とか同じランクの地域があります。
ですから、住環境や便利さ、車を使わなくて済む程度としては名東区は天白区の比ではありません。名東区は「転勤族に人気がある」のではないのです。名古屋市に住む人全般に人気があるのです。本当は多くの人が名東区に住みたいのですが、家賃が高いのでそうはいかないだけなのです。それで、住居手当も十分に出してもらえる転勤族が名東区に多くなっているのです。
少し極端に思われるかもしれませんが、不動産や住宅を選ぶ地元の方々の要望を聞いていると、名東区と天白区では選ぶ人の重複がほとんどありません。
アドバイス、ありがとうございます。
原駅周辺の環境がわからず、ネット上であまり良い評判を聞かないため不安でした。何となくイメージしていた通り「何でもアリ」な感じなのですね。雰囲気がわかりました。ありがとうございます。
やはり名東区は教育面では上ですよね。ただ、お家賃だけで考えると天白区の方が新しく広い物件に住めるため、気持ちが揺らぎます。
実際に現地を見てから考えることにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
名古屋では車が必要となります。
駐車場が安い原の方が楽でしょう。
できれば、駐車場つきを探されるといいですよ。
ご主人の勤め先の場所でも違ってきますが・・。
栄、名古屋駅に勤められるなら、鶴舞線はあまりお勧めではありません。(伏見、丸の内ならOKです)
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
主人の勤め先は栄です。最寄駅を地図で見てみると、鶴舞線の鶴舞駅、中央本線の鶴舞駅、名城線(?)の矢場町駅のようです。
「栄」でも場所で便利な路線が変わってくるのですね。
うちの場合、鶴舞線でも通勤に支障はないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
私は、天白区に住んでいた事がありますが、植田、八事(少し高級住宅地あり)塩釜口、等ありますが、私としては植田がお勧め(住んでいたの
で)何でも揃っていて、ある程度街だし・・・どうでしょう?そちらも考えてみられては?(選ぶなら、天白川より植田側の方が良いかも)早々にご回答をくださいましてありがとうございます。
植田、八事、塩釜口も探してみたのですが、お家賃、駅からの距離等でなかなかいい物件が出てきませんでした。(/_;)
ネットと調べていると、学区的に原はどうかというのは正直あるのですが・・・
転勤が3月あたりならもっと物件も出てくると思うのですが、急なことなので致し方ありません。
アドバイス、ありがとうございました。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
教えて下さい
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
賃貸不動産から連絡が来ない【...
-
大東建託一括借り上げ契約解除...
-
賃貸住宅で現況報告書を提出し...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
県営住宅の申込時の(審査と理...
-
戸建ての新居入居前にバルサン...
-
入居時のカビだらけのカーテン...
-
施設職員が入居者の髪染めはで...
-
性交による振動の伝わり方
-
賃貸で隣の人のくしゃみ等が聞...
-
地方公務員は公営住宅に住めま...
-
突然ベランダの境界に目隠し板が
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報