dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の仕事を辞めて半年後、留学することにしました。
それまでに無職期間が3,4ヶ月あるんで資金作りのためにも、バイトしようかと思ってます。何かおススメな時給の高い仕事はないですか??いろんな情報知りたいんでお願いします。

A 回答 (3件)

地域にもよりますが、派遣は時給がいいと思いますよ。


私の友人は都内で時給1800円で働いています。
日勤の経理のお仕事です。
見習い期間に時給を引かれる事もないし、あらかじめ期間が決まっているのでしたら、
その期間だけの契約にしていれば、やめるときも気まずくないですし。
ただ、今のお仕事を辞める前に次の職場を決めておいた方がいいと思います。
あせると妥協することになると思いますので(^^;)
    • good
    • 0

こんばんは



今のお仕事をそのときまでやめずにいた方が、いちばんよいと思います。
新しい仕事はわからないことだらけで、
なれた仕事の数倍は疲れて、大変なストレスになってしまいます。

特にこれといったジャンルの指定もなく、
ただ単に「時給の高い・・」となると、
水商売、深夜の仕事、家庭教師、塾講師、パチンコ業界などが思い浮かびます。
家庭教師、塾講師は、時給こそ高いですが準備などがあるので、
未経験の人には稼ぐ効率はわるくなります。
他人が休んでいる時間・日にはたらくことになります。
水商売も罰則などいろいろ厳しいらしいです

私としては、今の仕事をもう少しだけ続けて、
留学費用を抑える方法をさがしたほうが早いと思います。

私が個人的に留学の相談を受けた方で、エージェントにマル投げしたため100万近い見積もりをもらってきた人がいましたが、工夫すれば50万でも足りるような内容でした。

また、回答はあくまで善意によりますので、どうぞ相手の立場にたってご質問なさいますことをおすすめします。
外国に来られる際、あなたは、他の日本人全ての評判を背負っているのですから、その責任の重さを今から感じてください。
旅の恥は掻き捨て、人の善意を利用してさよなら、みたいな日本人に出会ったため、日本人と聞くだけでイヤな顔をする方もおられました。

失礼なことを書きすみませんが・・・深い意味で参考になりましたら。
    • good
    • 0

佐川急便がいいんじゃね


深夜は時給1500円だって
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!