dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便配達中に、トイレに行きたくなった場合、どこのトイレを使うのですか?

A 回答 (4件)

出発前に済ませる。


途中でどこか公園で利用する。
郵便局員に聞けば現場で説明のとき教えてくれるでしょう。借りることの出来る会社や商業設備はあちこちにある。(コンビニでも貸してくれるところはある)

自転車の鍵ははずすと思うが郵便物から目を離すといたずら(通りがかりに持ち去る)もあるので注意します。(人目のあるところならある程度安心)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/03 11:06

パンパースの着用が義務付けられているそうです。

    • good
    • 2

駅、市役所、支所(市民センター、ふれあいセンター)ガソリンスタンド、公園の公衆便所、コンピニ、スーパーマーケット、大きな市のバスセンターなどかなりあります。

郵便取扱所(ポストが前にあるタバコ屋など切手販売店は郵便局と取引があります)も緊急の時は貸してくれるかも。取引のあるバイク修理屋も断れないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/03 11:07

公衆便所しかないですね。


お近くの郵便局にいくとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/01 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!