
走行中に窓を開けて、壁の横などを通るとタイヤの回転数に合わせて「シャッ、シャッ、シャッ、シャッ」という音が聞こえます(前後共にディスクブレーキです)。パッドはそんなに減ってはいません。ブレーキパッドが減ったときの「キィー」という音とも違います。
そこで、ジャッキアップしてホイールを外し、手でディスクをまわしてみたところ、回転に合わせて金属と石がこすれているような音がします。ブレーキパッドとディスクの隙間を見てもどこがこすれているのかよくわかりませんでした。「ブレーキ鳴き止め剤」をディスクにスプレーするとしばらくは音が止むので、パッドとディスクがこすれているのだと思うのですが、これは簡単に直るものでしょうか?交換部品やだいたいの金額等もしわかればアドバイスお願いします~。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ブレーキパッドの鉄の部分とピストンの
シリンダ部分と、
ブレーキパッドの取り付けピンなどの接触部
に通常、ブレーキグリスが塗られています。
年数が立つと劣化して機能しなくなります。
すると、ブレーキパッドとシリンダの間が離れたり、
ブレーキパッドが動くときにピンなどの接触部
の抵抗が大きくなりブレーキパッドが戻りきらないようです。
そのため、振動で異音ががでます。
だいたいが、ブレーキグリスを塗ることで解消します。
ブレーキグリスは、通常のグリスとは違いますので、
間違えないように、グリスはカー用品店、バイク用品店にあります。
くれぐれもディスクや
ブレーキパッドのディスクとの接触面にはつかないように
注意して下さい。
それから、ブレーキグリスを塗る前に
ほこりやごみを取り除いてくださいね。
手が汚れますのでボロギレなど、
多めに用意しておくといいです。
では、がんばってくださいね。
ありがとうございます!ブレーキグリスも買って来て、面取りと一緒にやってみようと思います。ブレーキグリスは滑らせるグリスではなくて、パッドとシリンダをくっつけておく(?)みたいな役割なんですね!
アドバイスありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
またお邪魔します。
そうですね、そろそろロータが”キテル”時期です。
もし、指でロータが触れたら触ってみてください。(くれぐれも冷えた状態で)
明らかに凸凹してたら音の原因はロータでしょう。
音さえ気にならなければそのまま乗られてもなんら問題ありませんよ。
でもブレーキ音って高音で嫌な音なんですよね・・・。
ロータのお薦めはapロッキードのスリット無しタイプ。
適合車種がほとんどありますので雑誌の通販を利用されると安いのが出てますよ。
無い場合はそこらのカーショップで注文というかたちになりますね。
ふたたびありがとうございます!もうローター交換時期だったんですね。
週末にチェックしてみます。
apロッキードのスリット無しタイプですか。さっき検索して調べてみましたが良さそうですね!
通販で検討してみようと思います。ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
原因はいくつか考えられる
1.干渉系
2.キャリパー逝かれ
3.ハブベアリング逝かれ
4.サイド調整不良
6.その他
1はローターとパッドの当りが悪い場合やバックプレートが曲ってしまってローターに干渉しているとか、パッドやバックプレートの隙間に小石やゴミが入り込んでしまっているケース。当り不良ならば当該部品を交換する。干渉や異物混入ならばソレを取り除く
2はキャリパーが固着(グリス切れ)気味で動きが悪くなっている場合。この場合はキャリパーをO/Hする
3はハブベアリングのグリス切れ。この場合はハブベアリングを交換する
4はサイドを詰めすぎて引きずりが起きている場合。この場合はサイドを再調整する
6その他。現車を見て…
1は簡単なハンドツールがあればDIY可能
2はエアガン等があればDIY可能
3はスラハン等があればDIY可能
4は整備書を読む
>手でディスクをまわして~音が
ディスクブレーキの場合はブレーキ解除時でも完全にパッドのあたりがなくなる訳ではなく、極微妙にではあるがローターに擦れているのでシャーとかコーと言う感じの音が出るのは普通。非駆動輪であれば手でタイヤを回して1~2回転ほどすれば正常。全く回らないのは論外としてやたらとグルグル回ったりるのもちょっとオカシイ
左右ともやってみて明らかに違いがないか比べてみるなどの工夫をしてみる
ジャッキアップ後にタイヤを回してどれくらいまわるか試してみます!
あと、どのディスクが鳴っているのが全部は特定できてないのでそれも試してみますね。最低2ヶ所以上鳴ってる気が・・・
1はなんとかできそうですが、2~6は私には無理ですね(^^;(あれ?5が・・・)
頑張ってみます。ありがとうございました!参考になりました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
> 走行中に窓を開けて、壁の横などを通るとタイヤの回転数に合わせて
> 「シャッ、シャッ、シャッ、シャッ」という音が聞こえます
これは、別に珍しい事でも無く、ディスクブレーキ装着車ではほとんどの車で起こる現象です。
ご存知かと思いますが、ブレーキパットが減っても踏み代があまり変わらないように、
ディスクとパットの間隔を自動的に狭める機構を持っていますが、これが1ノッチ動くと
ディスクとパットの隙間はギリギリくらいになります。
この段階で、多くの車は問題にならないレベルの多少のディスクの歪みや、パットの片減りが
あるので、走行中にわずかにディスクとパッドが擦る箇所が出来ます。その時の音です。
ローター研磨をかけると多くの場合音は無くなりますし、パッドに朱肉を付けて回してみると
ディスクに触れる部分が特定出来るかと思いますが、現実的には神経質になる事は無いと
思います。私の車も今ちょうど同様の音がしますがそのままにしています。
それは、熱を持ったり制動が掛るほどの引き摺りではないでしょうし、しばらくしてパッドが
減れば音はしなくなります。(またノッチが一つ狭まると出ますが)
そんなに珍しいことでもないんですね。
実際ブレーキも利いてるし特に走行上問題は無さそうなのですが、どうも音がうるさくて気になってしまいます。神経質ですいません(^^;
ローターが少し歪んでる可能性があるんですね。
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
何キロ走られてるのか、出してもらえるとありがたかったですね。
結構な距離を走っているならブレーキロータが磨耗しています。
この際4輪とも交換されてみるのは?
となると工賃含めて10万超えますので前輪のみの見積りを出しますと、
ディスクパット(4枚)=純正(8、000円前後)純正社外品(5、000円前後)
ディスクロータ(新品)=1枚8、000円×2=16、000円前後
工賃=8、000円前後
自分でやられるのなら安く探して20、000円ぐらいで済みます。
ローター研磨は?うーん、新品買ったほうがいいですよ。
あまりお薦めできません。
こんなところでしょうか。
走行距離を提示してなくてすみませんでしたっ!現在、約57000kmです。
この数字ではローターはどうでしょうか?
10万はちょっと厳しいですが、ローター単体だと思ったほど高くはないんですね。ちょこっとネットで調べてみたんですがローター研磨は8000円前後みたいですね。確かに新品買った方がいいかもしれませんね・・・。
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
実は、私も同じ症状を出した事が何度かありました。
最初はブレーキパットの角が立ってきて、音が鳴ってまして、
角を面取りしたら直りました。
次は、ブレーキパットの押さえの板バネが外れててホイールに当たっていました。
後は、ローターが磨耗している時も同じような音が出ます。
ですが、家の車もそうなのですが、ローターやパットがかなり偏磨耗していますが、
何故か音は出ませんでした。
ただ、パットの角はかなり考えられるので、みてみて下さい。
経験者の方からの回答ありがとうございます!とっても参考になりました。
「面取り」で検索してみたんですが、なんとか自分でもできそうなのでこの際、頑張ってDIYで面取りやってみようと思います。
それでも直らなかったらローター研磨ですね。こちらは自分では無理ですが・・・。
家の車では音が出なかったとのことですが、車種や固体差もありそうですね。
回答ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
車は見ないと何とも言えませんが
ディスクとパッドの間に石が挟まったりしていると
ディスクにキズがつき後々高くつきますから
整備工場などで見てもらったほうが良いのではないでしょうか。
ディスクの研磨ですと1~2万円位ですかね。
交換はもっと高いですね。
石が詰まることもあるんですね。
実は一度オート○ックスに見てもらったのですが「問題無いですね」の一言で片付けられてしまいました。他のところで見てもらった方が良さそうですね。
ディスク交換はかなり高そうなので、そうならないことを祈ります!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のブレーキを踏むとざざざと...
-
5月頭くらいにAmazonでApple製...
-
新車契約後の車の色の変更について
-
勝手に車検証を見られる
-
新車が説明なく展示車の可能性...
-
計算に詳しい方! ご回答頂ける...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
フォレスターSJGに乗ってます。...
-
物価だけど、結局値下げしてる...
-
車の納車日(ディーラーに卸さ...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
【キャンピングカー専門店のカ...
-
新車を購入しました。 納車の日...
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
新車のオプションが営業の発注...
-
ブレーキペダルの遊びが大きく...
-
ハイエースの棚を外さず車検を...
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
車検証上の走行距離計表示値が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車がカーブ バックするとき キ...
-
車のブレーキを踏むとざざざと...
-
右折するときに変な音がします
-
ブレーキディスクからの異音?
-
車のタイヤのあたりからノイズが…
-
車のブレーキで異音がする
-
ブレーキ鳴き止めにウレアグリ...
-
タクシー車のブレーキってなぜ...
-
車について聞きたいです。どな...
-
レクサス ct200h ブレーキ音 奥...
-
ブレーキの異音
-
車のブレーキで、ブレーキロー...
-
ブレーキで音が鳴るのですが・・
-
車で走行中に左前輪のタイヤの...
-
ブレーキのカタカタ音について...
-
ブレーキパッドの偏磨耗と寒い...
-
電車のプシュ~という音!
-
凄いブレーキ音がする
-
故障?
-
5月頭くらいにAmazonでApple製...
おすすめ情報