dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッカーのワールドカップには、1994年アメリカ大会には日本代表は出場できなかったのに、
1998年フランス大会からなぜ出場できるようになったのですか。

A 回答 (2件)

要因は次の2つです。


1 Jリーグの誕生
2 アジア枠の拡大

プロが誕生しないといつまでもアマチュアのままです。
つまり給料は企業で普通に働かないと貰えません。
選手は仕事が終わってから練習することになります。

海外に行ってプロになればそんな心配をしなくてもいいのですが、
いかんせん国内にプロリーグがないとよほど才能がないと無理です。
つまり、国内の選手のレベルの底上げを果たした。Jリーグ誕生の功績はこれに尽きます。

次にアジア枠の拡大があったことです。
1994年当時は2しかありませんでした。
1998年は3.5ありました。イランは豪にプレーオフで勝利して最終的に4です。
1998年日本はイランと3つ目の枠を争っていますが、1994年基準なら両方ともアウトです。

ちなみに1994年、日本は韓国に勝利して最終戦自力になります。
韓国の監督が日本おめでとうとうなだれていたのが印象的でした。
そして最終戦、ドーハの悲劇が訪れるたのは有名です。

相手のイラクも必死でした。湾岸戦争の直後ということで
フセインはアメリカに血の雨を降らせよの号令のもと出場を厳命していました。
監視はあのウダイです。日本に負ければむち打ちは確実です。

そんな過酷な状況でイラクは日本を道連れにして面目を保ち、
サウジアラビアはイランと4-3の激戦を制して本戦に進みます。
サウジが引き分けならば日本が本戦に進んでいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変くわしい回答をいただきありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/12/01 17:51

予選を勝ち抜いたからです。


今後も予選を勝ち抜けば出場できますし、予選で敗退すれば出場できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
予選を勝ち抜いたからですか。
参考になりました。

お礼日時:2007/12/01 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!