dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自社株買いが何故キャッシュフロー経営の健全化に繋がるのか、何方か教えてください。

キャッシュフロー経営の要旨は手元現金を増やすことですよね。
自社株買いだと手許現金が減ることになるのでは?

A 回答 (2件)

>自社株買いが何故キャッシュフロー経営の健全化に繋がるのか



これが一般的に支持された定説かどうかは知りませんが、
もしこれが正しいとするなら、

余剰現金は投資の回収が不確実なものにむやみに投資せず、
自社株の買入消却もしくは買い入れ保有にあてろ、ということでは?
まあ有利子負債があればそっちの返済の方が先の気はしますが。
    • good
    • 0

いやそんな訳ないですよ・・・・・・・・・



実際悪はいるもので・・・・
自社株買いと証して・・・大株主の換金の手助けをしている企業もありますので・・・・・

帳簿上は大丈夫だか・・・実際には怪しい企業もあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!