アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

転職して新しい職場で働き始めたばかりです。
職場の先輩はすごく仕事の早い人で、周りの状況もよく見ている方なのですが、仕事の教え方等に疑問を感じております・・・。
私が覚えが悪く仕事ができない人間なのかもしれないのですが、
思い出し、思い出しで仕事を教えてくるので、流れがうまくつかめないのと、いまやっている仕事以外のことを突然ガーッと口頭で説明してくるので、メモを取るだけでも必死です。。。ある程度いないとわからないような事も、覚えてやって欲しいというので、覚えなきゃと思って、わからない事は質問したり、先輩の話をメモとったりしているのですが、途中で突然「やっぱりやらなくていいか!」となることが多々あり
、拍子抜けしてしまいます。ある程度道筋を決めて指示して頂けると助かるのですが、てきぱき行動できず、理解の遅い自分のせいかな・・・と思ってしまうのです。悪い人ではないのですが、言い方もきつく、それだけが原因ではないと思いますが、私の前にいた人は3人程体を壊したり、試用期間でやめていったそうです。私の部署は色んな仕事(総務など)をやっている部署のため、目の前の仕事にだけ集中することができません。長い目でみたら、この仕事をすることによって、自分の身につく事も沢山あるとおもい頑張っていますが、私が転職した理由が、以前もそのような仕事をやっていて、同じような先輩に同じように焦らされ、自分には向かないな・・・と思っての転職だったので、また同じような所に来てしまい、気持ちの余裕をなくしております。今の会社は契約社員で時給なんですが、とても安いのと仕事内容も面接の段階では、時給に見あって簡単なものと聞いていたので、決めたのですが、入ってみると違うものですね。。。まとまっていない文章で申し訳ありません。やはり入社したからにはそこにあわせてやっていくしかないですよね。最近、萎縮してしまってビクビク仕事をしています。同じような思いをしてる方、いらっしゃいますか?わたしは世でいう「できない人間」なのでしょうか?せっかく仕事するからには生き生き仕事がしたいです。アドバイス頂けると助かります。

A 回答 (5件)

全く別の解答の仕方ですが、私は日本人がもうすでにいろんな層で出来ていて、同じ日本人でありながら、言葉が通じていないのでは、と思います。

言葉が通じないというのは、変な言い方ですが、本当に良く理解できないということが経験上あります。自分と同じカルチャーの人だと、相手の言っていることがよく分かり盛り上がるのに、言葉のニュアンスやら、感覚が全く違うと言葉を聞いても「何を言いたいのだろう?」と理解できません。仕事も同じです。今は不景気なので、1昔前なら、1流企業に入れたようなレベルの人も、今は10流企業のしかも社員でなく「派遣」とかで働いている人も多い時代です。会社の社員がそれほどのレベルでなく教え方もへたで人間の文化が違い言葉も通じないのだと思います。心配しないでいいと思います。
    • good
    • 0

自分の先輩の事かと思いました(汗



私も転職して半年ですが、キッツイですよ。

とにかく、先輩は頭の回転が早くて、知識も豊富なので、「なんでこんな事もわからないの?」って感じで話してきます。
毎日、ぶん殴りたい衝動に駆られていましたが、はっきりいって耐えるか辞めるかのどっちかです。

でも、半年たって今では「○○君がいてくれて助かる」と言ってくれてます。

私もまだ社会人経験6年ほどの若造ですが、どんなにすごい人でも1,2年も勤務したら「案外大したことないな」と思えますし、
結局、職場で意見言うには仕事が出来ないと話にならんので、「いつか言い負かしてやる」ぐらいの気持ちで業務に取り組んだ方が
自分自身にはプラスだと思いますよ。

また、先輩も実は教え方については苦悩しているかもしれません。
なので、なんで?どうして?と思ったらガツンと言うのもありだと思いますよ(感情論ではなく、理論的に)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした・・・。
今だけを見ないで、数ヶ月・1年後のビジョンを持って
取り組むことが大事ですよね。
ありがとうございました。
若造ってことないですよ!私は多分年上ですが、
しっかりした意見で感心しましたよ!!

お礼日時:2007/12/15 18:49

私も質問者様と同じ悩みをもったことがあります。

というか、すごく似た経験をしました。
私も今の職場で新人の頃、20歳くらいで入ったので社会の常識的なことでまだ知らないことがたくさんあったり、先輩がなんでもテキパキこなす人で、それにくらべて自分は何もできないとか邪魔な存在ではないかと思ったりしました。
覚えることだけで精一杯だし、先輩も忙しくて教えられるというより見て覚えたというかんじでした。最初は毎日会社に行きたくないとか、心配事だらけだったり、ミスをして怒られることもよくありました。胃も悪くしたり・・・。すごく自信をなくしました。
転職も本気で考えたのですが、けっきょくなんだかんだで2年になります。
今では仕事にも慣れ、後輩もできおしえる・頼られる立場になりました。半年ほどまえに上司に「今だから言うけど最初の半年くらいはヒドかった。このまま続けさせていいのかとも思ったけど、だいたい仕事内容を覚えてきてからの伸びがすごくよかった。今はすごく助かってる。」と言われました。自分でもやっぱ最初はそう思われてたんだ。笑 と思ったけど、今では続けてよかったと思ってます。
長々と私も話をしてしまってスミマセン(´д`;)
私が思うに、質問者様はできない人間じゃなくて、まだ余裕がないからではないでしょうか?私もそうでした。何の仕事でも慣れるまではいろいろと悩むものだと思います。生意気なことを言ってしまいましたが、私の体験が質問者様とすごく似ていたので参考までにコメントさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
そうなんですよね…、私も「足手まといになってるんじゃないか」と
落ち込んでしまうので、当時のお気持ちよく分ります。
余裕ないですね。。。総務なんで本当に仕事が様々で、いつも
焦ってドキドキしています。
でも続けてみないと分りませんよね。
生意気なんて事ないです。似た経験をした方が、辞めずに頑張って
いる経験談を聞けて、頑張ろうと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/15 18:57

教えることがいかに難しいか。


教えられるより教えるほうが難しいです。

筋道をメモして不足と思える部分は自分で補足を要求しましょう。教わる側の姿勢として「教えを待つ」というのもわからないでもないのですが、もう一歩踏み出して「教えを請う」まで行くと立派な生徒です。
かく言う私も総務系経験者なのですが、雑用が多く中々落ち着いて教わる機会が無く、ドジ踏みながら(バタバタもがいて)仕事を覚えました。だから身に染みています。頭で覚えるだけではダメです。

新人さん、あなたは教わるだけでお給料頂いています。モノになる前に辞められたら先輩として迷惑です!(と会社も先輩も思っているかも・・・)
失礼ながら自給に見合っている仕事をこなしていますか?
次の職場の人間関係もきっと似たり寄ったり、隣の会社の芝は青いものです。
出来る人間も最初は出来ない人間だったのです。転職に「逃げず」に今暫く居てください。これも大事な経験です。きっと自信はあとからついてきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
最初に読んだ時は、落ち込んでいた事もあって、少しだけきつく感じた
のですが、じっくり何回も読ませて頂いて、今辞めずに頑張れています。怒られるのが怖くてビクビクしていたのですが、自分から進んで聞くように、動くようにしています。バタバタもがいてという言葉が
とても心にしみまして、総務の大変さも分った上でのご意見で、
今ではきついと思わず、読み返しては「よし!!」と気合の入る
ご意見になっています。
ありがとうございました!!

お礼日時:2007/12/15 19:06

30代女性。

正社員でCAD系設計業務について半年です。

私も同じように悩んでおりました。
教えてくれる人の考えているレベルと、自分の実力レベルがマッチしていないんですよね。
そうすると、自分に自信がなくなって仕事をする意欲を失います。
仕事も楽しくない。自分が成長している気がしない。評価できないから落ち込む。

私の場合まだ新米なのだと言い聞かせて、半年ガマンしましたが、
時給換算して、お給料がストレス度を考えると見合っていないと判断して退職することにしました。

周りの所為にして転職を繰り返している無責任な人間と思われたくなくて、我慢できるようになりたいと思いましたが、
このままでは自分が成長できないと思います。
下手に長く居続けて時間を無駄にするより、
見切りは早めに、と思うのですがどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
当初は本当に落ち込んでいて、ご意見を読んでジーンと来ました。
でも私はまだ半年もたっていないので、もう少し頑張ってみることに
しました。
回答者様は、文面から察するに、しっかり頑張ってそれでもと思ったから退職されたので、良い判断だと思うのですが、私は皆さんからの意見を読んで、やれることでやっていないことが沢山あると気づかされました。やるだけやってみて、それでも・・・・な時はもう一度考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/15 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!