たとえば、カセットテープをダビングしようとすると、ダビングされたテープはマスターに比べて確実に音質は下がりますよね?
しかも使用するデッキの性能によって音質が大きく左右されます。
でも、デジタルデータはどうなんでしょうか?
PCのファイルなどは、基本的に何度コピーしても劣化は無いですよね?
MDの音源も、CDなどからデジタルで録音したものはそれ以上のデジタルコピーはできませんが、マイクやLINEで録音したものなら光出力のあるデッキを使えばデジタルコピーできます。
その場合、デッキのレベルに関わらず、基本的には全く同じ品質のものができるんでしょうか?
今までに、そのようにディスクをコピーしたことは何度もあるんですが、音質の変化までは考えませんでした。全く同じだと勝手に思い込んでました。
MDにマイクで録音する場合、使用するデッキやマイクの性能、ディスクの品質などによって音質が全然違うのは分かります。
でもMDからMDへのコピーの場合、使うデッキで音質が左右されることはあるのでしょうか?
MDからMDへのコピーでも、LINE接続の場合はデッキの性能が影響しそうですが、デジタルの場合はそっくり同じものを複製するだけなのでデッキの性能はあまり関係ないと信じてました。…違うのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
MDはそれほど詳しくないですが、光出力(SPDI/F)はアンプ等に繋がる場合、ポータブルオーディオ機器の場合、16ビット2チャンネルリニアPCMになっていると思います。
一方MDは記録データとしてATRACという方式で、データを圧縮して記録しています。なので、
再生側:
ATRAC(MD) == デコード ==> LPCM(光出力)
録音側:
LPCM(光入力) == エンコード ==> ATRAC(MD)
となり、データはデジタルのままですが、デコード、エンコードが1回ずつ入ります。このため僅かずつでは有りますが、データの劣化が発生します。
再生器、録音器の両方ともにATRACデータのままSPDI/Fで入出力できるのでなければ劣化します。
HiMD機にはATRACデータのままでPCにデータを転送出来る(しかもWAV化できる)仕様の物が有るようです。
もし、MD<==>MD間でATRACデータが直接やりとりできるモードが有ればダビングによる劣化は原理的には無い事になります。
#著作権関連での問題とは無関係な内容です。
#LPCM:リニアPCM
ご回答ありがとうございます。
デコード、エンコードですか。そんなものがあるとは知りませんでした。
>再生器、録音器の両方ともにATRACデータのままSPDI/Fで入出力できるのでなければ…
「SPDI/F」という言葉を初めて聞きました。
色々検索していて、↓のようなページを見つけました。
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/craft/audio/cox_t …
ここに、「SPDI/F規格のRCAプラグの同軸(COAXIAL)」という記述があるのですが、これのことでしょうか?
光出力の角型?の端子と同軸の端子って、形が違うだけで同じものだと思ってたんですが、違うのでしょうか? 光の入出力の端子はどれも内容は同じもので1つしかないと思ってました。
先日購入したUSBオーディオプロセッサーには「COAXIAL」と書かれた光入力があります。今回はMDからMDへのコピーがしたいのではなく、PCに一旦取り込んでからCD化するのが目的なのですが、これで受け手側はOKということですかね?
ちなみに取説を見ると、「デジタル同軸入力端子(DIGITAL COAXIAL IN)CDプレイヤーなどの同軸デジタル出力を接続します」とあります。
手持ちの光出力MDの光出力端子はヘッドフォン端子と兼用で、同軸のケーブルを使ってもう1台のMDの入力端子とつないでいたのですが、その時に使用したケーブルは両端が同じ形のものでした。
それを使ってUSBオーディオプロセッサーの「DIGITAL COAXIAL IN」につなごうとしたら、形状が違っていて(似ているけど軸の太さが違う)つなげませんでした。
その同軸出力端子が「SPDI/F」なのかどうかは分かりませんが、両端の形状が違うケーブルなんてあるのでしょうか?
ポータブルHi-MDのMZ-RH1とやらを入手するのが一番手っ取り早いのでしょうか…?
No.6
- 回答日時:
No.5です
2番さんの「お礼」の所で、
> 実は、マイクで録音したMD音源のCD化を考えております。
と書かれていたので思ったのですが、要するに生録をしたいわけですよね?
で、それを適当に編集してCD化すると。
そういう用途であれば「それ向け」のポータブルレコーダの方が良いと思いますよ。PCとの親和性も高いですし。
例えば
KORG MR1
http://www.korg.co.jp/Product/DRS/MR-1/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061225/ …
6万円位
ROLAND
http://www.roland.co.jp/products/jp/R-09/index.h …
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060424/ …
4万円位
あと、SPDIFですが光用では角形と丸型(3.5mmミニと兼用することが多い)があり、同軸(COAXIAL)ケーブルはRCAピンタイプですがどれもフォーマット(データ)は同じです。光だと角/丸の変換アダプタが付いている光ケーブルもあります。質問者さんが調べたように光/同軸(電気)変換も単純な回路で実現出来ます。(単純と言うのは単にレベル合わせ程度の回路で済むという意味です。特殊な演算やメモリなどを必要としないという事です)
エンコード:ATRAC(MD)もMP3などと同様に「非可逆圧縮」という方法でデータサイズを減らします。非可逆という文字から解るように、圧縮したものを戻したときには元の音とは異なります。そんなわけでエンコード/デコードをくり返せばそれに応じてデータの劣化が起こります。
非可逆でない圧縮も世の中にはある(例えばPCデータなどで使うZIPやLZHなどの拡張子のファイル)のですが、データの内容に依って圧縮率が大幅に変わってしまうため、通常の音声コンテンツ用には使われません。これは、例えば74分用MDと書いてあるのに50分しか録音出来なくなる可能性が有ることを意味します。これでは使用者からクレームがついてしまいますよね。
余談でしたね。
再度のアドバイス、ありがとうございます!
>要するに生録をしたいわけですよね?
それもありますが、それよりも、ここ十数年(ポータブルMD初代機が出た1994年~)の間に録りためた、MDのディスクが大量にございまして、ほとんどマイクで録音したものなのですが、そちらを何とかしたい(PCに取り込んでからCDに)と思っております。
それ以前に録音した音源もあるのですが、そちらはカセットテープです。同時にカセット音源の取り込みも検討しております。
MD音源の古いものは94年発売のモデルで録音されたものです。
その後、後継機種を2台ほど購入し、その度に新しい機種で録音しましたが、比較的新しい方の音源でも1998年発売の機種です。最新モデルに比べれば機能も少ないと思います。手持ちの3台はどれも壊れていませんのでそれ以上は購入しませんでした。
録音に使用した機器により、ATRACの形式も違うと思います。それらを最も状態良く、効率よく取り込みたいのです。
今後録音する場合は録音機器の段階で考えて、それは今回ご提案いただいた機種がかなえてくれると思いますが、既存の音源をどうPCに取り込もうか?ということで悩んでおります。
No.4
- 回答日時:
ATRACのデコーダー部分での差異は現れます。
メカ部分の違いもジッタなどに影響を与えます。
音質は主観ですので聴いてみて違いが無ければそれで良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
ATRACのデコーダー?ジッタ?素人には分からず、調べてみました。
ジッタの影響とは、機器同士の相性問題ということですか?
今まで、マイクで録音したMD音源に対し、SHARPの初代モデル→SONYの96~98年頃のモデルという形でディスクのコピーをしていたんですが、特に問題は無かったと感じております。
…と言いますのも、MDのきちんとしたデッキは1台も持っておらず、ポータブル機からイヤホン(付属の小型のもの)でしか聴いたことがないため、細かい音質がどうとかまでは分かりませんでした。
以前はアパート暮らしで大きな音が出せないため、コンポもヘッドフォンでしか聴かなかったですし、きちんとしたデッキ&スピーカーで音楽を聴くことも無かったです。今はスピーカーを使っても大丈夫なので、今後はもう少しちゃんとした機器で聴きたいと思います。
http://www.puwa-net.com/minidisc/faq/faq_buymd.h …
検索してみたら、このページが出てきました。
私が持っているポータブルMDは、ここに出ている機種です。
ごく初期の機種には光出力がついていたので貴重だが、ただしATRACは「初代」のため期待できないとなっています。
ということは、やはり新しい機種で光出力があるデッキを探して入手した方が良いということでしょうか?
No.3
- 回答日時:
一つ前の質問に回答していたものです。
レスありがとうございました。
中に、
>Hi-MDのMZ-NH1でしたら持ってます
とありましたが、私のお勧めしてたのはRH1です。NH1じゃないです。
でもちゃんとSHARPのMDの光出力が生きているんだから、MD機器はこれ以上いらないでしょうね。
カセットはどうやらナカミチが評判いいみたいですよ。
あとSONYのTCK-555ESJとやら。では。
再度のご回答、ありがとうございます!
>私のお勧めしてたのはRH1です。NH1じゃないです。
こちらの件、もちろん理解しております。
調べてみたんですが、NH1(旧モデル)の時は過去に録音したMDを取り込む機能はなかったようですが、RH1(最新モデル)にはそのような機能がついたようですね。
一瞬、買い換えるべきか?と悩みましたが、過去のMDを取り込めるかどうかの違いだけで(他にも違う機能はあるのかもしれませんが特に必要なし)似たようなものをわざわざまた購入するのも勿体無く感じました。
手持ちのMDはかなり古い機種(MD創成期のもの)のため、新しいもの比べれば音質はイマイチなのかな?と思ったのですが、新たな音源を録音しようとする場合ならともかく、既存音源の出力のみが目的ですので、あまりデッキのスペックは関係ないのでは?と考えました。
光出力=そのまんま今あるデータを出すだけであるのなら、どんなに最新型の高スペックな機種を入手したとしても、どれでも同じなのでは?と。
音飛びするくらいひどい状態であるのなら話は別ですが、普通に再生でき、光出力可能なら、どのデッキを使っても同じ結果になりそうで、だったらわざわざ買う必要もないかな?という結論にたどり着きました。
カセットの方は、音源そのものは小型テレコでマイクを使って録音したもので、録音用のテレコには音質こだわっていたんですけど、再生用のデッキに関しては無知です。現在もラジカセしか持っていない位ですし。
テープの場合は再生時に直にテープに触れるものですので、傷をつけてしまう可能性もありますし、ダビングしようとする場合、使用するデッキによりかなり音が違ってきますので、MDよりこだわる必要があるのかなとは思っています。
ナカミチですか。今まで、大手家電店のミニコンポ売り場でしか購入したことがない私は無知なんですが、調べてみましたところ、ナカミチのデッキはわりと大型でしっかりとした高級な感じなんですね。
せっかくだから思い切って良いものを買うべきか、そこそこの所で妥協すべきか…ピンキリなので、悩みます。
新たな録音はほとんどせず、過去に録りためた音源の再生のみが目的なのですけれども。
No.2
- 回答日時:
抱いてらっしゃる認識で正しいと思います。
わざわざ録音する側で再度アナログに戻してデジタルに変換して録音しているとは思えません。
それ故にCD→MDのMDをMD→MD出来ないようにしているわけでしょうからね。
個人的にはCD→MDの時点でデジタルデータであるものの、圧縮されて劣化しているわけですからMD→MDが許されないのもおかしな話だと思いますがね。
PCではそんなことは関係ない状態ですし(MP3はコピーし放題ですよね)MD自体に保証金が掛けられて売られているわけですからね。
アドバイスありがとうございます。
実は、マイクで録音したMD音源のCD化を考えております。
CDから録音したものではないので、光出力できるMDデッキを使えばMDへのコピーは1回目までできたんですが、それをCDにする場合はどうなんだろう?と考えました。
(一度PCに録音して音質を微調整してからCD-Rに焼く予定)
光出力のできるMDからUSBオーディオプロセッサーの光入力を経由し、PCに録音するまではできたのですが、果たしてこの音源は劣化していないのか?と気になりました。
USBオーディオプロセッサーでの取り込み時に、サンプリング周波数、ビット数を設定するのですが、デジタル音源を取り込む場合は元データと同じ数値を指定せよと説明書に書かれています。
同じデータがコピーされるのなら、わざわざ新しいデッキを買わなくても、手持ちの古いデッキでも間に合いそうだなと思いました。
…基本的にCDなどから録音はせず、マイク録音ばかりなのに、MDの保証金を取られていることには腹が立ってます。私的利用でも強制的に徴収、ですからね。
No.1
- 回答日時:
アナログコピーはコピーごと劣化です。
ただこれはパソコンやヘッドホンで聞く程度では差はわかりにくい。音の悪いMP3でも普及するわけです。MDには著作権保護機能があるのでデジタルコピーは出来ません。
VHSはコピーできる、HDDにコピーできるのは著作権保護の仕組みがないからです。
(HDDには制約がない。パソコン業界家電業界は著作権尊重の精神がないので権利者に信用ない)
ダブルMDというのがあったがあれはMD>アナログ>無理やりMDとやっているみたいです、
アナログコピーはコピーごと劣化するから放置の面あったが、デジタルコピーではオリジナルと同じものが出来ます。そこで孫コピーは不可という仕組み。(LineやMic端子使うのはアナログコピー)
CD>MDはデジタルコピー出来る。
パソコン使えばMDのコピー作ることは可能だがそれはりっぴんぐといってここでは質問も回答も無条件削除対象です。(CDがコピー禁止でもパソコンで実際にはコピーできるみたいなものです)
アドバイスありがとうございます。
LINEなどのアナログによりコピーはコピーするたびに劣化、デジタルなら同じものの複製、ということでよろしいんですよね?
ダブルMDというのは、そのまま複製されているわけではないんですね。
CDなどから録音したMDではなく、LINEやマイクで録音された、1回までのコピーが許されている音源であっても、LINE経由になってしまうのでしょうか。
私は基本的に、CDなどから録音したMDなどほとんど持っておりません。
自分の演奏などをマイクで録音した音源がほとんどです。
ポータブルMDを数台所有してまして、一番最初に購入した機種が光出力できるものだったので、それを出力側、受信側としてもう1台つなぎ、デジタルコピーできてました。1回目のコピーなので可能でした。
ただ、どれも古い機種なので、音質的にどうなのかな?と思ったんです。
新しい機種の方が音質が良いのかな?と思ったんですが、機種の新旧関係なく、ただ複製されるだけならば、わざわざ買わなくても良いのかな?と、思いまして…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
【お題】 ・存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
-
大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
大人になっても、我慢してもどうしても食べれないほど苦手なものってありますよね。 あなたにとっての今でもどうしても苦手なものはなんですか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
牛肉、豚肉、鶏肉のうち、どれか一種類をこの先一生食べられなくなるとしたらどれを我慢しますか?
-
架空の映画のネタバレレビュー
映画のCMを見ていると、やたら感動している人が興奮で感想を話していますよね。 思わずストーリーが気になってしまう架空の感動レビューを教えて下さい!
-
MD 何とかしてパソコンにデータをデジタルとして書き込めないでしょうか 基本アナログでしかデータを書
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイレゾ音源をCDに焼くことは...
-
SHM-CDをリッピングしたら音質...
-
MDはデジタルデータだから、光...
-
CDの音源を、レコードっぽく...
-
ハイレゾとレコードの音質差に...
-
音楽を CD-R ではなく、...
-
SACDはコピーできますか?
-
現在、ローカルストレージにア...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
AAC(ipodの曲)をCD-Rに焼いて、...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
DVD→CDへの音声のみのCOPYについて
-
MP3にインデックスを付けら...
-
v0とはなんですか?
-
aviutlについて質問なのですが...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
SDカードに保存した音声(曲...
-
MP4とMP4v2の違い
-
読み取れない.DATデータのコピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽CDをコピーすると音質が低...
-
WAVEという形式は音質が一切劣...
-
SHM-CDをリッピングしたら音質...
-
CDとMDでそんなに音がちがうん...
-
音楽を CD-R ではなく、...
-
CDを焼くと音が小さくなります。
-
ハイレゾ音源をCDに焼くことは...
-
CD複写による音質劣化の程度は...
-
MDはデジタルデータだから、光...
-
CDプレイヤーでCD/USB再生する...
-
CDーRに焼く時に操作ミスをして...
-
DENON DCD-1650AE の読み取りエ...
-
FM放送とデジタルTV放送の...
-
CDの音源を、レコードっぽく...
-
CDの音質(ジッター)
-
アナログレコードをきれいな音...
-
asio や wasapi とは?
-
ブルーレイ・オーディオについて。
-
SACDはコピーできますか?
-
cd dvd blu-ray
おすすめ情報