
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私にとっては地元ですので、シーズン券でかよってますよ、イエティ・・・
>スノボーに初挑戦
私なら初挑戦者を指導するにはイエティでは困難とすら思います。なにしろ、ゲレンデにはいるといきなりリフト降り場が(乗り場でないです、逆ですから、ココは)あり、転びながらなんとか降りても、リフト降り場斜面が初心者にとっては鬼門なくらいの斜面になってます。満足にスケーティングできないでしょうから板抱えてダッシュしてる初心者さん見てると可哀相に思ってしまいます。
ブーツやギアの説明と装着→雪上に立つこと→スケーティング、までの超基本を教えるスペースがほとんどありませんですイエティには。
雪質がどうこうというよりも、まずは最初の基本的技術や最低限のマナーを教えるのにイエティは向いてないと思います。全体的なレイアウトと客層からくる、マナーの悪さと事故率の高さなら自信ありますイエティ。(マナーも最悪ではないんですけどコースが狭くてヒトが常に多いので、どうしても目立ってしまうんですね)
リンクを下にはっておきますが、イエティから近い「ふじてん」のほうは超初心者にとってはかなりイイですね。私は初挑戦者の方と近場で行くときは常に「ふじてん」です。初挑戦者にむいたスペースが十分ありますし、ゲレンデレイアウト的にもむいてます。
↑の方で「カムイ御坂」をあげてらっしゃる方もいますけど、初級ならイイですけど、あそこも初挑戦者にとっては良好とはいえないのでは?
まあ、イエティでもスクールに入れば多少は問題がへりますけどねw
では、初挑戦がんばってください!
参考URL:http://www.fujiten.net/pc/
No.5
- 回答日時:
スキーは小さい頃からやっているので中級レベルで
ボードは滑れますが、皆さんからしたらまだまだ初心者レベルです。
イエティで本当に全く滑れない彼女とこの前行きましたよ。
雪質に関してですが、人工にしては良かったです。
と言うのも、いつも狭山スキー場でボードやっているのですが、あそこがあまりにも雪質が悪過ぎるのでw
初めて屋外の人工雪で滑ったのですが、中々雪質に関しては前もって予想していたより良くて関心しました。
キュッと締まってるし初心者でも問題無いレベルだと思います。
斜面に関しても今開いているコースですと、さほどキツくありませんので、コケてもさほど痛くないし初級者でも充分楽しめます。
ただ、一つイエティに関して不満だったのが氷面の上(人工雪が溶けた後に再度凍り氷化してる?)に雪がしきつめられているような感じで部分的に雪が薄い部分のコースに氷がそのまま顔を出していて転ぶと滅茶苦茶痛かったのと、ボードが凄く傷つきました。
あれは危ないので改善した方がいいと思いました。
No.3
- 回答日時:
時期にもよるんじゃないですかね?
今ぐらいの時期はコース幅も狭いし、混んでるし・・・
無理矢理積もらせた雪なので、山の中に雪の道路がある感じなのです
だもんで初心者は止まれなくてはみ出して大変な思いをするようですよ^^;
トップシーズンになるとイエティには魅力がないので行った事が
ないので、わかりませんが、雪も敷き詰められてるはずだし
そんなに混まなくなるんじゃないかと。
悪くない気もしますが、予想で言ってます^^;
No.2
- 回答日時:
イエティはよく通ってました。
仕事が終わった後とかに。
あそこは人工雪ではなく、カキ氷です。
普通の人工雪は気温が氷点下になったときに水を霧状に噴射して凍らせますが、イエティはカキ氷を撒いたような感じです。
そのため、日本一早くオープンできるんです。
普通の人工雪は硬いですが、あそこはグシャグシャです。気温が高いので溶けちゃうんですね。
また、コース幅が狭いのでもの凄く混雑しています。
そこでボーダーがグラトリ(緩斜面でクルクル回ったりするやつ)やって、しかもヘタクソで突然転ぶので、危険極まりないです。
初挑戦がイエティでは、ボードがイヤになることうけあい。
止めときなさい。
イエティに行くくらいならカムイ御坂の方がいいです。
でも近いということ意外にメリット無し。
ここもちょっと混んでるし。
http://misaka.kamuisp.com/indexw.html
初めてならシャトレーゼをお勧めしておきます。
神奈川のどこ発かわかりませんが、2~3時間で着くし、滑れないほど激混みになることも少ないし、緩斜面も多いです。
http://www.chateraiseresort.co.jp/SKI/
神奈川から近いところは、どうしても人工雪がメインになるのでバーンは硬いです。
これは仕方ないです。
私は白馬まで行ってます。(私も神奈川です)
No.1
- 回答日時:
イエティには行った事が無いですが、人工の所は雪と違い作った雪で雪が降る状況じゃ無いのに無理に雪を敷き詰めてあるので、解けてそして固まるんです(アイスバーン)そしたら、エッジも効かないし。
とにかくコケルト、かなり痛い!!ホンとに!!初心者は転ぶものです。怪我しますよ。。始めて行くんなら、、信州の栂池がお勧め!広いし雪もパウダーです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキージャンプの起源
-
みんなのうた 曲名または歌詞...
-
この時期雪質まあまあなスキー...
-
V系バンドのザアザアの「雪時計」...
-
今度、青森港に深夜3時頃に着...
-
ファンスキーのエア
-
タングラム斑尾、斑尾高原スキ...
-
スキージャム勝山に行くのです...
-
日本で一番寒いスキー場
-
セダン車にスノボの板って入り...
-
スノーボードをやる人は何で?
-
明後日1月3日から、野沢温泉と...
-
スノーボーダーは何故座ってる?
-
日光、霧降高原の子連れでの散...
-
早朝6:00に着くので2時間ほど時...
-
北海道ローカルゲレンデの情報...
-
リフトは見知らぬ女性と相乗り...
-
初心者ですがリフト券は必要で...
-
下呂温泉か道後温泉に行こうと...
-
ガーラ湯沢のリフト券はicカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みんなのうた 曲名または歌詞...
-
歌のタイトル(演歌:吉幾三?)
-
舞台に雪を降らせる
-
12月中旬でも滑れるスキー場
-
一泊マイカースキーの雪対策に...
-
カナダ
-
古代君が、古代君が死んじゃう!
-
テレビスタジオの温度設定
-
みぞれが降る中自転車に乗った...
-
3月20日辺りにスキーに行くので...
-
12日の伊東家の食卓でマッチ...
-
沼田ICから丸沼高原スキー場ま...
-
三月のスキーの様子。特に蔵王...
-
なんのCMだったか?
-
中国地方のスキー場の雪質?
-
関西から行けるスキー場
-
転倒したときに雪が入ってしま...
-
スキーのストックのリングにつ...
-
3月末に万座温泉スキー場に行こ...
-
前日に雨が降っている時のスキ...
おすすめ情報