重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Lili Marleen より

alle Abend brennt sie 「毎晩灯っている」

これは本来は(詩でなかったら) alle Abende となるところでしょう。
もし「一晩中」の意味にしたかったら、ドイツ語でどういいますか? All Abend でいいのですか?

A 回答 (3件)

ANo.1です。



"alle Abend brennt sie."="jeden Tag brennt Sie"の意味で、「毎晩灯っている」だけの意味です。

もし、この詩に対応して、「一晩中」という意味でしたら"die ganze Nacht lang brennt sie"といいます。

また、"ueber"を使うのであれば
"Die Laterne brennt die ganze Nacht ueber."となります。
    • good
    • 0

質問は最後の行ですよね??



一晩中はueber Nachtでいいんじゃないですか??

Abendだと0:00を超えるような気がしないです。例えばMitten in der Nacht (M小文字?)は言えますがMitten am Abendはまず言わないし19:00ぐらいか??って感じがします。

実際ueber Nachtも一晩中って言うのとは軽く響きが違うような気もします。他の単語が思いつきませんでした。
    • good
    • 0

4.


Deine Schritte kennt sie,
deinen schoenen Gang,
alle Abend brennt sie,
doch mich vergass sie lang.
Und sollte mir ein Leid gescheh'n.
Wer wird bei der Laterne steh´n,
|: mit dir Lili Marlen? :|

>これは本来は(詩でなかったら) alle Abende となるところでしょう。

正しくはalle Abendeですが、リズムをそろえるために、"e"を省いてしまったのだと思います。

>もし「一晩中」の意味にしたかったら、ドイツ語でどういいますか? All Abend でいいのですか?

この詩を読むと、毎晩(一晩中)という意味に取れます。

この回答への補足

Wait! 毎晩と一晩中は意味が違うではありません? All abend が一晩中、というのは誤りですか?

補足日時:2007/12/06 13:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!