dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 アメリカは何故今世界一の国になったのか、その原因が知りたいです。

・私の推測では、建国してからまだ歴史が浅く、古い体制にとらわれず、政策がとれる点。

・様々な人種が存在するので、それぞれが納得できる合理的で、効率的な制度が整っている。

・色んな資源が豊富にあるから。例えば移民などの人的資源や広大な土地資源、石油など。

・19世紀の世界ナンバーワンの国であったイギリスと、言語が同種のため、容易に色々な事を学ぶことができたから。

などが理由として挙げられるのではないかと思っています。


この他にも何か、理由が分かる人が居たら教えていただけないでしょうか。

また、今後の世界経済がどう進展していくのか、予想できる方がいたら、その意見も聞いてみたいです。

因みに私は21世紀はアメリカの一人勝ちとは行かないと思います。

かと言って中国もなんだか危うい。

一体、どこの国が覇権をにぎるのでしょうね。

A 回答 (12件中11~12件)

まず資源が豊富な国である事が第一です。

大国というのは例外なく恵まれた豊富なエネルギー資源、食糧資源、鉱物資源を持ち、それらを自国のみならず他国へも輸出可能であるため、それ故大国となれる訳です。この豊富な資源の上に産業革命からの流れとしてのヨーロッパから受け継がれた技術や情報もアメリカに豊かさをもたらした大きな要因の一つでしょう。ここまでは基本的に19世紀からの延長です。
20世紀でのアメリカ発展の理由としてはまずは戦争です。アメリカ本土では20世紀的な大量殺戮大量虐殺大量爆破という戦争は起きていません。第一次世界大戦ではヨーロッパを中心とした世界戦争が起こった事で、ヨーロッパ各地で産業は疲弊し衰退して行きました。
そんな不安定なヨーロッパをしりめに、戦場となっていないアメリカでは生産需要が爆発的に増え、アメリカ産業は大きく潤いました(この次期似たような理由から生産需要が日本へも移ってきており、日本でも大正デモクラシーと言われるような好景気が起こりました)
第二次大戦後でのアメリカ経済の発展を支えたのは権利ビジネスの発展です。金融やエンターテイメント分野、農業など権利を法制化したことで、産業のパイは更に大きくなり、アメリカは更なる経済発展を遂げる事ができました。
そして、20世紀終わり次期のIT革命とも呼ばれるインターネット産業を自国から送り出した事で、更なる経済発展へと繋がり現在へと至ります。

大まかに言ってこんなところでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。

まず発展する時の前提として、豊富な資源と広大な農場が必要ということですね。

それと、20世紀、ヨーロッパで戦争が起きている時に、アメリカは地理的条件からまったく被害がなかったという点、これも重要ですよね。

この時に自動車産業などが発達し、アメリカは、先に産業革命が起こったイギリスよりも、普通の人達も車に乗れるだけの経済力を身につけたということですね。

日本の産業発達の経緯、なかなか面白いですね。

要するに日本はよそが戦争している時の、おこぼれの恩恵を受けたような形で、経済成長の下地ができてしまったとも受け取れます。

戦後のアメリカに関してですが、権利を法制化とありますよね。

これもまた興味深いですよね。

アメリカは常に経済発展するための下地が完璧に出来ていて、あらゆる時も柔軟に対応し、結局はアメリカが一番に居座っていられると言う印象を受けました。

IT革命が終わっても、また次に来る流行を瞬時に捉えて、アメリカが主導権を握りそうな予感がしました。

お礼日時:2007/12/07 05:15

あれだけの国土をただ同然で手に入れ、黒人奴隷や貧困移民を馬車馬以下に酷使した結果です。

 倫理観や自己抑制能力に欠ける連中が、ひたすら金儲けに没頭できる「自由な風土」がそれを後押しました。 日本人があの国土を手に入れていれば、今のアメリカが抱えるような人種問題、格差問題なんか無い、はるかに豊かで強力な国が出来ていたでしょう。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ただ、同然…確かに1867年、アラスカ州をロシアからアメリカが購入した時、720万ドルで購入したと百科事典で調べたところ出てきましたが、この値段も当時の貨幣価値を考慮してもかなり安い、お買い得な買い物だったと言えるのではないかと思います。

アラスカにある石油資源はテキサスに次いで二番目だと書いてありましたし。

あと、黒人や貧民移民を酷使したとありますが、それは例えば大陸横断鉄道を作る際だとか、鉱山を採掘させるために使ったと解釈してもよろしいでしょうか。

アメリカ人が古いしがらみにとらわれず、ただひたすらお金を儲ける事に専念出来た事が、今の経済力に結びついたという事でしょうか。

日本があれだけの土地を持っていたらどうなっていたでしょうね。

面白い発想ですね。

お礼日時:2007/12/07 05:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!