
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
DOMというのはシリンダーならびにキーのことです。
錠本体はそれとは関係ありません。おっしゃってる品番が正しければ、LA・MAか13LA、LASPといった刻印があると思われます。
>施錠してから抜く際に若干キーを戻して抜く形になる
施錠するときは90度までは回さなくていいと思います。で、戻す位置は、挿した位置と同じになるはずです。それ以外の位置で抜けることはありえません。他の型式錠なら考えられるかとも思いましたが、LAの類だと、シリンダーやサムターンがあそんだり斜めに設置されることはありえませんし。
>それを戻しすぎた場合にあるタイミングでサムターンが斜め状態でもキーが抜けてしまう事がわかりました。
シリンダーとサムターンは連動してるので、シリンダーが斜めであれば、サムターンも同期して斜めになるのですが、キーを挿した位置以外で抜けることはありえないのです。まあ、1度とか2度とか微妙ながたぐらいはありえますが・・・
>鍵穴が鍵を抜いたあと水平でもやはりサムターンが斜め状態にはなる
どれくらいの角度かわかりませんが、考えられる原因としては
・サムターンの磨耗、は損(サムターンのカム部分が損耗してる、本体とカムをとめてる割りワッシャーの欠損など)=サムターン交換
・錠ケース(本体)の損耗(本体カム部の磨耗、がたつき、サムターン戻りバネの動作不良)=錠ケースの交換
・シリンダーのカム部のゆるみか損耗=締め直しか、損耗であればシリンダー自体の交換
>ドアの機構が老朽化により遊び部分が増した為との説明を
この話だと、恐らく錠ケースのことを指してるような気もしますが、確定はできません。確認としては、シリンダーを取り外し、シリンダー単体でのキー抜け位置の確認、シリンダーがない状態でのサムターンの動きの確認でしょう。特に、閂が出入りするときのバネの効き具合は重要です。取り外しかたは以下。
http://www.lock.co.jp/defense/la/cy.html
あと、シリンダー、サムターンが、取り付いた状態でがたつきがないかも確認しましょう。固定するかんざしを気持ち曲げて叩き込むぐらいの感じでやれば、ガタはなくなります。
>建物は築15年の鉄筋コンクリート集合住宅です。
15年だと何かしら部品が破損するのは仕方ないでしょうね。ただ、シリンダーはここ5年以内に、いわゆるピッキング対策で交換されていると思いますので、それだけは新しいかと。ただ、ピッキング対策シリンダーの多くは、精密ゆえ経年に弱く、年数度潤滑剤を注さないと、損耗するペースが早くなります。
回答ありがとうございます。
どうやらドア側の機構の老朽化が問題だったようです。
交換したシリンダーには問題なしという事で決着しました。
貴重な情報提供ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ほしい情報、お尋ねしてる刻印は、錠本体のもので、キーのものではありません。
まあ、とりあえずドイツ製のDOMシリンダーであることはわかりましたが、それであれば、やはりキー抜けは一点のみです。錠本体の遊びが出ることはありえますが、それはシリンダーの遊びとは違います。シリンダーの遊びがない限り、そういう抜け方はありえません。しいて言うなら、シリンダーの固定がおかしく、緩んでいるため、そのように見えるだけではないでしょうかね。No.3
- 回答日時:
それはサムターンと言います。
で、それならシリンダーと連動してます。ディンプルで2点抜け(挿した位置以外で抜ける)というのは、まあありえません。挿して、回して施錠なり開錠し、元に戻して抜くのが基本です。サムターンが斜めと言うなら、ガードアーム兼用2段式施錠のものであればありえますが。抜けるのは決まった位置だけですか?
一体何と言うメーカーの何と言う型式でしょう?ロック本体のいずれかに刻印等があると思いますが。
とりあえず、尋常な状態ではないので、つけた業者自体が信用できないような気がします。
再度の回答ありがとうございます。
ここに質問後に再度、再現してみたところこの鍵は施錠してから抜く際に若干キーを戻して抜く形になるのですが、それを戻しすぎた場合にあるタイミングでサムターンが斜め状態でもキーが抜けてしまう事がわかりました。
(ロックありの状態でした)
それからドアの外側の鍵穴が斜め状態で残るというのは私の勘違いでした。
ただ鍵穴が鍵を抜いたあと水平(Default状態)でもやはりサムターンが
斜め状態にはなる事もわかりました。
業者に連絡したら直ぐに来てくれたので話をしたら、キーの戻しすぎが原因でサムターンが斜めになってしまうのはドアの機構が老朽化により遊び部分が増した為との説明をしてくれました。
これは正しいのでしょうか?
建物は築15年の鉄筋コンクリート集合住宅です。
それから今キーの刻印を見ると「System DOM ix」と書いてありました。
No.2
- 回答日時:
通常、キーシリンダーとレバーハンドルは連携しません。
誰も動かしてないのにレバーが下がっていたなら、誰かが動かしたのでしょう。そもそも下がったままになるのは、取り付けが悪くなったか、本体のバネ部が壊れてるかです。
キーシリンダーで電子錠(素人表現で、本来はディンプルキーのことでしょう)というなら、キーは挿した位置方向でしか抜けないはずです。で、それとレバーが混同してませんか?
掛けたつもりで開いてたなら、掛け忘れか、誰かが開けた(家人か、大家か、合鍵か、不正開錠か)しかないでしょう。ディンプルシリンダーで鍵穴が斜めになっていたなら、シリンダーの取り付けがそもそもおかしくて回転したか、ピッキングか、シリンダー自体の不良(不正開錠=内部ピンが簡略化されてる)しか考えられません。
回答ありがとうございます。
>通常、キーシリンダーとレバーハンドルは連携しません。
説明が悪かったです。
レバーハンドルではなくドア内側の施錠用のレバーです。
鍵は仰るとおりディンプルキーです。
もう一度ドアの外側から鍵を回してみると斜め位置でキーが抜けました。
この時、内側のレバーも斜めの位置で止まっていました。
この鍵を取り付けた業者に連絡して鍵を見てもらう事にしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 鍵屋さんか、鍵に詳しい人に聞きたいですが、 「クレセント錠をかけ、ロックした状態で、外からロックもク 4 2023/03/31 13:48
- 政治 私が自転車の鍵の掛け忘れ防止で発明した、スマホで開け閉めする鍵を住宅にも付けるべきですね? 3 2023/02/13 12:56
- 一戸建て 愛知県に在住しています。 私の住む町は、名古屋市近郊なのですが、私は過去に泥棒に入られたことがあり、 10 2022/08/05 09:23
- シティサイクル・電動アシスト自転車 スマホを使って自転車を盗まれない方法を発明しました 22 2023/02/11 13:28
- 防犯・セキュリティ トヨタのハリアーで子どもが内側から鍵をかけてしまい、一時ですが、閉じ込めにあったようです。 子どもは 4 2023/03/10 05:12
- 防犯・セキュリティ 関東一円の闇バイト強盗 4 2023/01/21 08:12
- 防犯・セキュリティ 家に置いといた現金がなくなった 7 2023/07/10 12:33
- その他(悩み相談・人生相談) 鍵の開け閉めする時に回し方が分からない 1 2023/03/18 10:25
- その他(住宅・住まい) 玄関戸用電気錠が開錠しずらい 4 2022/06/21 18:15
- 国産車 プリウスのエンジンが掛からなくなりました。 20プリウス乗ってます。走行は12万キロに近いです。 ボ 1 2023/03/31 00:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンのチャージングシリン...
-
机の錠前はどこかで調達できま...
-
マスターキーをなくしてしまい...
-
鍵の差込口に粘着物が・・・
-
シリンダーに傷。ピッキングさ...
-
現在、町内会の班長をしていま...
-
法律に触れるかどうか!!教えて...
-
職場での貴重品管理、皆さんど...
-
取り付けミス?玄関鍵施錠時サ...
-
ドアの施錠確認をガチャガチャ...
-
クビになるでしょうか?
-
ダイヤル式南京錠が閉まらない ...
-
鍵を開けます。の丁寧な言い方は?
-
鍵番号をヤスリで削ろうと思い...
-
手書きの場合、数字の1と大文...
-
空き巣の前触れでしょうか?
-
急いでます! 今日の朝6時から...
-
トイレ開けちゃった人と鍵をし...
-
机の鍵をインロックしてしまい...
-
旦那に家から締め出しされたらD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MIWAのLA・MAのシリンダーピン...
-
オプナスキーって?
-
家の鍵穴にアロンアルファでイ...
-
ドアの外と内の両側に施錠キー...
-
シリンダーに傷。ピッキングさ...
-
【工学】プランジャーとシリン...
-
MIWAの錠前に他社のシリンダー
-
賃貸物件、ドアの鍵のシリンダ...
-
内蔵HDDのラベルの見方
-
鍵の差込口に粘着物が・・・
-
玄関ドアの鍵が開かない
-
両方鍵穴のドアノブ
-
showa のシリンダーを外し方&...
-
オートロックの賃貸マンション...
-
机の錠前はどこかで調達できま...
-
鍵(シリンダー)の交換は業者...
-
家の鍵の取替え
-
ロイヤルガーディアンの鍵が。。。
-
玄関カギのシリンダー交換(自...
-
鍵(美和ロック GAA)の交換可...
おすすめ情報