
No.4
- 回答日時:
麦芽糖は、もともとは大麦から作られていたそうですが、最近はトウモロコシやジャガイモのデンプンから作られるものが多いそうです。
麦のアレルギーど持つ方のために、麦から作られたものには「麦を含む」という記載が義務付けられているので、そちらに注目してみてください。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
麦芽糖は水あめとも呼ばれ、砂糖の仲間で、ブドウ糖が2個つながったものです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB% …
ちなみに、砂糖はブドウ糖と果糖がつながったものです。
麦芽糖はトウモロコシ澱粉からつくることの方が多いと思いますので、直接麦とは関係がないですね。
麦芽糖と麦が関係あるのは名の由来だけです。
アレルゲンになる可能性はとても低いと思います。
過敏症の人は稀にいるかもしれません、たくさん食べるとお腹が緩くなるそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/11 21:57
ご教授ありがとうございます。トウモロコシ澱粉のものが多いようですね。最終的には製造元に確認するのが一番ですね。参考になりました。
No.1
- 回答日時:
麦芽糖とは砂糖の種類ではありません。
ですから、麦芽糖=麦ではありません。
しかし、お菓子などの製品を作る過程で入っている事もあるので、メーカーに問い合わせたらいいと思います。
麦芽糖とは、化学成分の名称のことです。
マルトース(麦芽糖), スクロース(ショ糖), ラクトース(乳糖) これらを二糖類。
フルクトース(果糖), グルコース(ブドウ糖), ガラクトース(脳糖)これらを単糖類といいます。
黒砂糖、ザラメ糖、グラニュー糖、上白糖、三温糖、角砂糖、氷砂糖、粉砂糖、和三盆・・・
こういうのが砂糖(糖類)の種類でして、原料や製法がちがいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
腐った白米を食べてしまった
-
50人分のお米は・・・
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
アンチョビペーストの分量
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
スーパーの弁当のご飯がパサパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報