dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、地方に住んでいますが、地方では私の職種の募集がほとんどなく、転職先を見つける事が困難なため、都市部での再就職を考えています。幸いにも、実家は都市部郊外にありますので、実家を拠点として転職活動をして、転職が決まった際に正式に引越しをしようと思っています。ですから、転職期間中は基本的に現住所には居らず、実家に居る形になります。

そこで問題なのが失業手当でして、現住所で申請をする場合は、認定を受ける日は今の家に戻らないといけません。ですが、現住所から実家までは飛行機で行き来するような距離ですので・・・とてもでないですが、認定の都度戻るわけには行きません。

この場合はやはり、ひとまず実家に住所を移した上で、近くのハローワークで手続きをするのがベストなのでしょうか。手続きが少し増えますので、出来れば暫定的に住所を移すのは避けたいのですが・・・。

A 回答 (1件)

居所で申請できたと思うのでハローワークで聞いてみてください


ご実家に戻って生活されるような状況であるなら、住民票は実態にしたがって実家に移すべきではないでしょうか
現住所は引き払うっていうことですよね??

認定日に行かないと4週間分が認定されませんので
実際に住んでいる場所で手続きしたほうがいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!